TVでた蔵トップ>> キーワード

「めまい」 のテレビ露出情報

激しいめまいと吐き気を訴える55歳男性。めまいの原因を松井先生が探る。まずは耳の聴力に問題はないか確認。突発性難聴などを発症した場合、めまいを伴うことがあるが、聴力に問題はない。続いて脳に異常がないかの検査。脳梗塞などで脳が傷つき、平衡感覚を司る部分がうまく働かなくなるとめまいを感じることがあるそうだが、聴力の低下や脳梗塞の傾向は見られなかった。しかし安静にしているということから松井先生は医療器具としては見慣れないゴーグルを取り出した。患者は装着すると目の前が真っ暗になる。その状態で眼球がどのように動くかを医師がチェック。すると健康な人の場合、視線は一定方向に固定されるが、この患者の場合左右に移動する症状が見られた。考えられる原因が耳の内耳からくるめまい。松井先生は謎のめまいの原因にたどり着いた。実はこの眼球の痙攣を伴うめまいは耳の奥の方にある三半規管の異常によって起こる症状。その異常を引き起こすのが「耳石」という聞き慣れないもの。耳石とは人間の耳の中にある石のような粒で、重力や体の方向を感知する働きがある。その耳石が離れ、平衡感覚を司る三半規管に入り込みコロコロ動くとめまいが起きてしまう。耳石によるめまいの特徴は安静にしていれば石が動かず症状が軽くなるということ。症状が和らいだ男性はその日のうちに帰宅。後日耳鼻科で詳しい検査をすることになった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月29日放送 0:55 - 0:58 TBS
Gヘルスケア(Gヘルスケア)
耳や脳を経由して体の平衡感覚に異常を感じる「めまい」。症状の感じ方には個人差がある。台風などが近づくとめまいが起きる症状は「天気痛」。解消には、手を後ろに組み肩甲骨を寄せ10秒キープする体操が良い。頭への血流が良くなる。

2025年7月27日放送 18:30 - 20:50 テレビ東京
主治医が見つかる診療所日本のこんなところに名医!危険な外国人&高齢者を一斉救出
めまいと吐き気を訴えている55歳の男性。きのうから何度もめまいに襲われているという男性。ついには歩けないほど悪化し救急車を要請したとのこと。

2025年7月23日放送 5:25 - 8:14 フジテレビ
めざましテレビNEWS
きのう夕方埼玉県上尾市で突然雨が降り出し、桶川市では猛烈な雨と風が吹く様子や北本市では雷鳴と雨が降る様子が撮影、埼玉県長野県栃木県などの一部でひょうとみられる氷の粒が降るなど大気の状態が不安定になり午後から関東を中心にゲリラ雷雨に見舞われた。一方きのうは一年で最も暑さが厳しく感じられる頃大暑で今年最多の247地点で猛暑日となった。北海道美幌町では37.3℃を[…続きを読む]

2025年7月19日放送 14:00 - 21:56 TBS
音楽の日(音楽の日)
今年でデビュー30周年の岡本真夜。代表曲「TOMORROW」は国民的応援ソングとして愛されてきた。音楽の日2015で不安定な歌声に世間からは厳しい声が相次ぎその日のブログでは謝罪文を出す異例の事態に。メニエール病で声が出し辛い時期だったという。その後も歌声を取り戻せないまま歌手活動を続けてきたが30周年で歌手を辞めようと考えていた。紹介されたボイトレの先生か[…続きを読む]

2025年7月10日放送 19:30 - 20:15 NHK総合
あしたが変わるトリセツショー耳のトリセツ
突発性難聴は年間日本で7万人が発症しており、その数は増加傾向になっている。実際に突発性難聴になっている椿鬼奴さんは50歳の時に目が覚めたら右耳があまり聞こえなかったという。突発性難聴の患者は40から60代が発症しやすい傾向。3年前に発症した岩崎かおりさんは起床してから体が動かなくなってしまったという。聞こえが悪くなるほかめまいなどの症状が伴う事があり、共通す[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.