TVでた蔵トップ>> キーワード

「れいわ新選組」 のテレビ露出情報

石破総理大臣は昨夜、自民党の全国幹事長会議に出席し、政治と金の問題で収支報告書に不記載のあった議員の一部を公認しない方針について“どのようにすれば選挙で勝てるかという観点から判断した”と説明した。公明党の石井代表は、自民党が公認しない議員は党としても推薦しない考えを明らかにした。立憲民主党の野田代表は「相当程度の非公認が生じるのではなく大半が公認されるのではないか。4月の処分がそもそも大甘だったから」と述べた。日本維新の会、共産党、国民民主党、れいわ新選組も“国民の厳しい意見を受けて対応を変えた”などと批判を強めている。一方、立憲民主党は“衆議院選挙で与党を過半数割れに追い込みたい”として、小選挙区での野党候補の一本化を目指して調整を進めている。これまでのところほかの野党と具体的な合意には至っておらず、ぎりぎりまで調整を続ける方針。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月9日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.ひと目で分かる政策比較
参議院選挙での各党の社会保障政策について、雨宮千華らがお伝えする。雨宮千華は「国の医療費は急増している。現役世代の負担も増加している。」等とコメントした。自民党や公明党等は予防医療で医療費削減を主張している。一方、日本維新の会や国民民主党は自己負担の見直しを訴えている。そして、公費の投入を訴えているのがれいわ新選組や社民党だ。雨宮千華は「れいわ新選組の山本代[…続きを読む]

2025年7月9日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!もっと投票の前に
免税品の不正転売の問題もある。改善すべきという指摘もある。石破茂首相が、閣僚懇談会で、来週、一部の外国人への制度見直し、問題対応の事務局組織を設置する方針だと述べた。参議院選挙では外国人政策が争点となっている。各党の外国人政策を見ていく。自民は外国免許は、日本免許への手続き・不動産所有を厳格にするという。立憲民主党は、外国人一般労働者の雇用制度を整備する。公[…続きを読む]

2025年7月9日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
初の女性トップに去年就任した共産党・田村委員長。結党から103年を迎える老舗政党。支持者の高齢化が課題となっている。比例代表の得票数は、2014年の衆院選では約606万票だったが、その後は右肩下がりで、去年の衆院選では約336万票と、10年でほぼ半減した。若者向けの発信強化を始め、ショート動画での発信に力を入れている。田村委員長は、SNSで我が党らしいものを[…続きを読む]

2025年7月9日放送 9:05 - 9:57 NHK総合
参議院比例代表選出議員選挙 政見放送(オープニング)
参議院比例代表選出議員選挙の政見放送。収録は決められた方式から名簿届出政党などの責任で選んだもの。放送するのはNHK党など3つ。

2025年7月9日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
参院選各党の住宅政策の公約・主張を紹介。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.