TVでた蔵トップ>> キーワード

「れいわ新選組」 のテレビ露出情報

衆議院選挙がきょう公示され、今月27日の投票日に向けた選挙戦が始まった。関東の1都6県ではいわゆる一票の格差を是正するため、今回から東京で5つ、神奈川で2つ、埼玉と千葉で1つずつの計9つ選挙区が増え、区割りも変更された。NHKのまとめによると関東の97小選挙区には、前回3年前の選挙より134人多い計409人が立候補している。都県別:茨城・7選挙区24人、栃木5選挙区16人、群馬・5選挙区14人、埼玉・16選挙区66人、千葉14選挙区60人、東京都・30選挙区144人、神奈川・20選挙区85人。政党別では自民党88人、立憲民主党72人、日本維新の会63人、公明党2人、共産党76人、国民民主党19人、れいわ新選組8人、社民党2人、参政党35人、みんなでつくる党2人、諸派5人、無所属34人。無所属の中には政治資金収支報告書に不記載があったなどとして自民党が公認しなかった東京と埼玉の選挙区の6人が含まれている。衆議院選挙はきょうから12日間の選挙戦に入り今月27日に投票が行われる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月15日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
石破総理が勝敗ラインとする与党の過半数維持が難しい情勢。今回は参議院248議席のうち125議席を争うが自公が過半数を維持するためには50議席が必要。朝日新聞社が行った参院選終盤の情勢調査とANNの取材によると自民党は30議席台前半となる可能性、公明党は9議席前後になりそうな情勢。自公合わせても50議席に届かない可能性が出てきた。立憲民主党は改選前の22議席か[…続きを読む]

2025年7月15日放送 16:48 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
参議院選挙の最新情勢が明らかになった。自民党、公明党の両党は過半数の獲得が難しい情勢のよう。朝日新聞による終盤情勢調査。自民党は30議席台前半となる可能性。公明党は9議席前後か。参政党は15議席前後となる勢い。選挙区で7議席前後を得る可能性がある。立憲民主党は27議席前後を得る可能性。比例で伸び悩んでいる。国民民主党は比例で伸ばし16議席以上が視野に入ってい[…続きを読む]

2025年7月15日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
125議席の争いの参院選。中盤情勢分析の紹介。自民、公明は過半数を割る可能性がある。立憲、維新、れいわが積み増す見通し。獲得議席の予測の紹介。情勢のカギは1人区。与党優勢が8,野党系優勢15、接戦9。約4割の人がまだ投票先を決めていないため、情勢が大きく変わる可能性もある。

2025年7月15日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
参議院選挙の争点に急浮上している関税協議。立憲民主党・野田代表は「4月以降7回も赤沢大臣が訪米して一体何をやってたんでしょうか」、日本維新の会は番組の取材に対し「相互の理解が深まらず交渉がうまく進んでいない」、参政党・神谷代表は「(アメリカから)日本は全然俺たちを考えてくれていないからダメよって言われている」、国民民主党・玉木代表は「慎重に発言いただきたい」[…続きを読む]

2025年7月15日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVEいってらっしゃい選挙
きょうのテーマは「コメの安定供給へ、各党の政策は」。自民党と公明党は生産性向上を重視。自民党は大幅予算を確保。公明党は農業機械の導入を支援。れいわ新選組、国民民主、立憲民主、社民、参政は直接支払い制度を重視。立憲民主党は農地維持に対して補助金を出す。国民民主は10aあたり1万5000円を支払う制度を創設。れいわ新選組は国が所得補償。余りは買い上げ。参政党は農[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.