TVでた蔵トップ>> キーワード

「れいわ新選組」 のテレビ露出情報

衆議院予算委員会。政治資金規正法の再改正を巡り、自民党が外交上の秘密に関わる支出などを対象に新たに設けるとしている「公開方法工夫支出」について国民民主党・長友慎治氏は「どの支出、領収書が要配慮なのかをもし政治家自身が決めて公開しないとなると疑念生じる」、石破首相は「政治家が勝手に判断することが許されない。第三者機関が厳正にその立場で判断する」。政権運営について公明党・岡本政調会長は「広く野党にも意見をいただきながら政策を前に進めることを提案したい」、石破首相は「いかに意思決定を迅速に的確にやるかを今後も学んでいきたい」。れいわ新選組・高井幹事長は「消費増税がいかに日本経済をダメにしたか。消費税廃止、まずは減税を」、石破首相は「景気に左右されない安定的な財源としての意義は決して失われるものだとは思わない」。介護職の処遇について共産党・田村委員長は「介護保険の国負担割合を引き上げれば介護職の賃上げできる」、石破首相は「ふさわしい報酬、手当てがなされるのは社会としてあるべきこと。さらに努力する」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月19日放送 23:45 - 23:53 NHK総合
国会中継参議院予算委員会質疑
参院予算委、れいわ・山本太郎からの質問。あらゆる部門で倒産企業が増加していること、野党各党が選挙前になって減税を求めるようになったことを問題視。能登半島被災地での復興が進んでいないことを踏まえ、国からの支援を継続させるよう求められた石破総理は「適切に対応できるよう努力する」と答弁。

2025年5月19日放送 23:00 - 23:59 日本テレビ
news zero(ニュース)
日本テレビ・読売新聞の世論調査。都内の有権者を対象に来月の都議選について聞いたところ、政党別では自民:18%、国民:10%、都民ファーストの会:7%、立憲民主党:7%などとなった。石丸伸二が代表を務める再生の道は2%、無回答は29%。関心については「ある」が74%。

2025年5月19日放送 15:00 - 15:07 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
消費税の扱いをめぐる与野党の議論が活発になる中、石破首相は参院予算委で社会保障に必要な経費も増しており、減税して財源を国債で賄うのは不適切だという考えを示した。また、コメの価格高騰については備蓄米の活用を最大限にしていかなければならないなどと話した。能登半島の復旧・復興をめぐって、土砂撤去作業に重機と燃料の提供などを数か月継続してほしいという要望に対し、石破[…続きを読む]

2025年5月19日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ
FNN Live News days(ニュース)
FNNがこの週末に実施した世論調査で、石破内閣の支持率は4月から横ばいの32.9%「支持しない」と答えた人は61%だった。また、消費税の減税や廃止を求める人は、7割を超えた。一方、現金の給付については、「低所得者に現金を給付すべき」が23%。「所得制限をつけず一律に現金を給付すべき」が30.3%。「現金を給付しなくてよい」が45.2%などとなった。

2025年5月19日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
都議選は6月13日に告示、6月22日に投開票。世論調査の都議選の投票先は自民党が18%、国民民主党が10%、都民ファーストの会と立憲民主党は7%、公明党は6%、れいわ新選組と共産党は4%。再生の道は2%。都議選への関心については、大いにあると多少は関心があるが合わせて74%。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.