TVでた蔵トップ>> キーワード

「スーパーアキダイ」 のテレビ露出情報

スーパーでのコメ5キロの価格は、2月24日から3月2日までで3952円となり、9週連続で値上がりしている。都内のスーパーアキダイでは、去年1月には5キロあたり2000円だったが、きょうは4190円となっている。政府の備蓄米の初回入札結果が先週金曜日に発表された。15万トンのうち約94%にあたる14.2万トンが落札され、平均落札価格は、60キロあたり2万1217円で、5キロあたりにすると1768円となっている。松平は、予想されていた昨年秋の取引価格より少し低く、安心できるような結果だなどとした。コメの価格推移について、松平は、4月中には5キロ3800円程度、5月以降は3500~3600円程度まで下がるのではないかとしていて、農水省は先週金曜日、コメの円滑な流通の確保についての要請を出した、2025年産米の備蓄米の買い入れは環境が整うまで当面見送るとしていて、これで価格が下がらなければ政治問題になるなどと話した。江藤農水大臣は、需給が一定程度改善され、消費者の理解が得られる結果が生まれるのではないかと期待するなどとしている。毎日新聞の世論調査では、備蓄米の放出でコメの価格が下がると思うかという質問に対し、70%が下がるとは思わないと回答した。
備蓄米は、集荷業者から卸売業者、卸売業者からスーパーなどに渡る。卸売業者では、精米費などのコストがかかる。精米すると、総量は約1割減少する。コストに加え利益も上乗せされ、店頭価格は、入札価格よりも高くなる。3月中旬・下旬はドライバーが不足し、車のレンタル料が高くなり、店頭価格があまり下がらない可能性がある。備蓄米倉庫は東日本に集中していて、西日本への流通が減る可能性がある。価格に地域差が発生する可能性もある。松平は、小売業者はすでに高値でコメを入荷しているため調整が必要で、価格は段階的にしか下がらないのではないか、備蓄米入札を見送った業者は、その理由に運送コストを挙げているところもある、価格に地域差が発生することも懸念されるなどと話した。長期的なコメ価格について、松平は、コメ不足解消のためには増産が必要、供給量を増やさなければ、秋以降も高止まりする可能性がある、新潟県の農協はコメの買取価格を3割上げるとしている、備蓄米放出で価格をもう少し安定させなければ、高止まりに直結するような可能性もあるなどと話した。今回の備蓄米はブレンド米として販売される可能性が高いという。ブレンド米は、原材料が「複数原料米」と表示されているという。松平は、これまで小売店では単一の銘柄米が売られてきたが、今回の放出により、ブレンド米が3月末から4月以降販売されるとみられるなどと話した。
住所: 東京都練馬区関町北1-15-11
URL: http://www.akidai.jp/

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月2日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびNEWS
今月も1010品目の食品が値上げするなど留まることのない値上げラッシュ。さらに10月には3000品目を超える食品が値上げ予定との見通しを示した。そんな中、今お得となっている野菜がキャベツ。農水省が発表しているキャベツの卸売価格の推移でも、今年1月に1kg353円だった価格が先月31日には83円となっている。1日約20kgのキャベツを使用している中華料理店は、[…続きを読む]

2025年8月1日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび(ニュース)
この時期猛暑の中でも高温に強いナスが安定的な生産量を記録していて、1袋あたり例年より100円安く購入することができる。他にも現在はキャベツなどもお買い得となっている。

2025年7月29日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
きょう今年最高気温に並ぶ39.9℃となったのは群馬・桐生市。熱中症警戒アラートが今年最多37都府県に発表され、猛暑日は全国321地点と過去最多。宮城・大崎市の鳴子ダムでは、きょう午前時点で貯水率0%に。茨城県古河市では旬を迎えた夏野菜・トウモロコシに異変が。連日の暑さと雨が少なかった影響で実がシワシワに。都内のスーパーでも小ぶりのトウモロコシが多くみられ、約[…続きを読む]

2025年7月22日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
夏バテの原因を医師にが解説。涼しい部屋に閉じこもり汗をかかないことで、脳からの命令が止まりカラダの調子が悪くなり夏バテにつながる。また冷たいモノを食べることで内蔵が冷え食欲が落ちる。エネルギー不足で動けなくなりさらに夏バテとなる。今回はなないろ隊2人に協力してもらう。足のむくみや寝不足が悩みとのこと。
夏バテ知らずのカラダづくり、食事面は料理研究家・関口絢[…続きを読む]

2025年7月18日放送 23:58 - 0:43 TBS
news23newspot Today
気象庁は関東甲信・北陸・東北南部で梅雨明けしたとみられると発表。これで梅雨明けを迎えていないのは東北北部だけとなったが金曜日はすでに梅雨明けした九州でも雨の一日に。長崎市では1時間に69mmの非常に激しい雨が降った。長崎市立諏訪小学校では暑さ対策で体育館に集まらずリモートで終業式を実施。その後、校内の大掃除が行われた。21日の海の日には予想最高が35℃となっ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.