アクアマリンふくしまの岩田雅光さんは、シーラカンスを生きて捕まえて持ってくるのが難しいと話した。シーラカンスは温かい海に生息しているが200mなど深く水温が低いところにいるのでそのまま捕まえて運ぶ設備がない、シーラカンスがいる国では捕獲を法律で禁じているなどが理由。インドネシアで撮影したという生きたシーラカンスの映像を紹介。1938年に漁師の網にかかった姿が発見されたが約3億5000万年前の化石から姿がほとんど変わっていなかった。シーラカンスは卵でなくお腹の中で5年ほど過ごすと考えられており、180cmの成魚から30cmの幼魚26匹が見つかったこともある。
住所: 福島県いわき市小名浜字辰巳町50
URL: https://www.aquamarine.or.jp/
URL: https://www.aquamarine.or.jp/