TVでた蔵トップ>> キーワード

「アクシオス」 のテレビ露出情報

米ロ首脳会談について。キヤノングローバル戦略研究所上席研究員・峯村は「ディールするまでがすごい。ディールが終わっちゃうと急に関心がなくなっちゃう。トランプさん、うまく人のせいにするのはよくやる手」などとコメントした。アメリカ・トランプ大統領は「最終的に合意できるかはゼレンスキー大統領次第」と話している。きょう、アメリカとウクライナがワシントンで直接会談を行う。トランプ大統領はゼレンスキー大統領に早くて22日に3者会談を開催したい意向を伝えている(ニュースサイト「アクシオス」)。峯村は「プーチンはトランプの強みも弱みも見透かしている」などと指摘した。戦争の落とし所について、峯村はプーチン氏の頭の中で言うと落とすつもりはないとし、こぶしを下ろせない状況と考察している。そうした場合、欧州はウクライナへの支援疲れになるおそれがある。トランプ大統領が同盟国に関税をかけて自由主義陣営を叩き、和が緩んでロシア・中国に対しても力が弱まってしまう。さらに、アメリカがウクライナの領土を勝手に上げる前例を作ってしまったら、日本も尖閣諸島を譲るようアメリカに言われるリスクがある。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月16日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
米アクシオスは15日、イスラエルがトランプ政権に対しハマスによる人質の遺体をめぐる対応が不十分で和平計画のつぎの段階に進めないと伝えたなどと報じた。

2025年8月28日放送 11:13 - 11:30 テレビ東京
昼サテ(ニュース)
イギリスの元首相らが出席しガザの戦後統治のあり方や人道支援などを協議した。元首相はネタニヤフ首相と関係が深くハマスを排除した統治構想を提示した。一方、国連安保理の14理事国はガザで起きている飢饉を人災だと批判しイスラエルに封鎖の即時解除を要求した。

2025年8月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
アラスカでの米ロ首脳会談を受け今から数時間後、今度はトランプ大統領とウクライナのゼレンスキー大統領の会談がワシントンで行われる。アラスカ会談ではロシアへの制裁に言及することも一切なく会談前に言っていた「即時停戦を求める」との方針は「和平合意を目指す」に転換された。プーチン大統領は「適切な時期で非常に有益な訪問となった」などとコメント。ロシアはウクライナ東部の[…続きを読む]

2025年8月2日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
1日、ニューヨーク株式市場が揺れた。売り注文が広がり、ダウ平均株価の値下がり幅は一時790ドルを超えた。引き金となったのが、この日発表されたアメリカの雇用統計。5月と6月の就業者の増加数が、これまでの発表から大幅に下方修正された。これをトランプ大統領は「重大な誤り」だと強く批判し、SNSで「共和党と私を悪くみせるため操作されたものだ」と根拠なく主張。労働省の[…続きを読む]

2025年7月19日放送 10:00 - 10:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
アメリカが示した60日間の停戦案もとにイスラエルとハマスが停戦協議を行っている。アメリカのニュースサイトは軍の駐留範囲をイスラエルが譲歩して狭める内容の提案を仲介国が示したと報じた。ネタニヤフ首相とローマ教皇が電話会談した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.