TVでた蔵トップ>> キーワード

「大統領選挙」 のテレビ露出情報

トランプ氏は20日に迫った大統領就任式に向けて、首都ワシントンへと向かった。出発を前に応じたインタビューでは、不法移民対策などを直ちに実行すると強調。署名予定の大統領令は記録的な数になるとしている。就任に当たり注目されるのが、大統領令。8年前、1期目のスタートも、初日からそれまでの政策を転換する大統領令に署名している。今回はどうなるのか。トランプ氏は18日、米国メディアのインタビューで“記録的な数になる”という認識を示した。また、これまで実施を宣言してきた「不法移民の大量強制送還」についても言及。“極めて速やかに始まる。どの都市から始まるかは言えない。実際に目にすることになるだろう”としている。ワシントンでは18日、抗議デモが行われ、移民や女性、性的マイノリティーの人などの権利を尊重するよう訴えた。米国「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、“トランプ氏が就任から100日以内に中国を訪問することに意欲を示している”と伝えた。双方の間では、中国訪問のほか“習近平国家主席を米国に招待する案も含め、対面での会談が検討されている”という。大統領就任を目の前にして、トランプ氏の動きが活発化している。
トランプ次期大統領の動向で、とりわけ注目されているのが、関税の引き上げ。“米国との貿易でもうけている外国の人々への課税を開始する”。とトランプ氏はSNSで宣言した。これまでも関税について言及してきたトランプ氏。メキシコとカナダからのすべての製品に25%の関税を。中国からの製品には、現在の関税に加えて10%の追加関税を課す方針を明らかにしている。また、日本を含む外国から輸入される製品に一律で10%から20%の関税をかけるとしている。トランプ氏の関税措置を心待ちにしている人がいる。かつて鉄鋼業の中心地だったペンシルベニア州の製鉄所で働いているブライアン・パブラックさん。去年、トランプ氏を支持するグループを仲間とともに結成した。ペンシルベニア州は去年の大統領選挙で激戦となった。中国などからの安い製品の流入で国際競争力を失う中、トランプ氏が打ち出す強力な関税措置が、鉄鋼業の再興につながると期待している。一方で、関税の引き上げを不安視する人たちもいる。バッグデザイナー・シェリル・モージーさん。バッグを手ごろな価格で販売するためすべて中国で製造してきたが、関税が引き上げられて販売価格が上がれば売れなくなると危機感を感じている。コストの増加にどう対応し経営を維持するか、頭を悩ませている。トランプ氏の大統領就任が迫る中、関税引き上げへの期待と不安が交錯している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月19日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日
ANNニュース(番組宣伝)
ビートたけしのTVタックルの番組宣伝。ガザ地区の停戦を巡ってバトル勃発?

2025年1月19日放送 9:00 - 10:45 NHK総合
日曜討論通常国会召集へ 2025年 党首に問う
自由民主党総裁・石破茂氏にインタビュー。トランプ新政権にどう向き合うかについて「我が国は我が国の国益を体言して主体的にものを言っていかなければいけない」。首脳会談の日程はピンポイントではまだ決まっていない。関税については「アメリカに於いてどうやって雇用を維持していくのか合わせて議論していかないと。負けて下さい、みたいな話しばかりしていても仕方がない、日本の国[…続きを読む]

2025年1月18日放送 20:54 - 21:54 テレビ朝日
サタデーステーション(ニュース)
トランプ氏の言動は新たな火種も生んでいる。過去最悪の火災が続くカリフォルニア州ロサンゼルス。27人が死亡、1万2102棟が焼失するなどした。カリフォルニア州アルタデナ、規制が解除されたばかりの火災現場へ。住宅街の近くでも山火事が続いている状況。リベラルな土地柄のカリフォルニア州は民主党の牙城。昨年の大統領選挙でも民主党・ハリス氏が6割近い票を獲得。トランプ次[…続きを読む]

2025年1月18日放送 5:30 - 6:00 フジテレビ
週刊フジテレビ批評The批評対談
20日にアメリカ大統領に就任するドナルド・トランプ次期大統領は去年11月の大統領選ではメディアの事前世論調査を覆しての圧勝した。米メディアはトランプ新政権とどう向き合うべきか、米メディア界の問題点はなにかを考えていく。

2025年1月17日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース@nyc
米国・トランプ氏の大統領就任まで1週間を切った。就任式について、今回は前回2017年に就任した時と違い、ベゾス氏、ザッカーバーグ氏、マスク氏ら大企業のCEOがゲストとして参加する。米国・バイデン大統領が警告していた大金持ちたちのゴマすり大会になりそうだ。テック系の大金持ちの多くが民主党のトップドナーだった。リベラルだったテック業界がトランプ賛同に向かっている[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.