TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ軍」 のテレビ露出情報

体長最大150センチにも達する国の特別天然記念物「オオサンショウウオ」。絶滅危惧種にも指定され保護が叫ばれているが、今このユニークな姿に魅了される人が海外で増え続けているという。その人気の火付け役となったのが英国出身のリチャード・ピアスさん。3年前、オオサンショウウオの一大生息地である鳥取県大山町で保護活動を行うNPOを立ちあげ、オオサンショウウオが直面する課題を世界に発信し続けている。その活動と思いに密着した。この日行われたのはオオサンショウウオの調査と研究を兼ねた保護観察ツアー、英国と米国から6人が参加した。主催したリチャード・ピアスさんは日本人の研究者と共に特別な許可を得て調査を行い、生息状況を鳥取県に報告している。以前はネイチャーがガイドとして世界を転々としてきたが、日本を訪れた際大山町の自然の美しさに魅せられ永住先に選んだ。大山の自然を象徴する存在がオオサンショウウオ。ツアーで川で目の当たりにするのは、防災・農業用の堰の前で立ち往生するオオサンショウウオの姿。本来繁殖期に餌場や巣穴が豊富な上流に移動して産卵するが、堰が妨げとなり繁殖に危険が及んでいる。2年前にはIUCN(国際自然保護連合)のレッドリストで絶滅の危惧が増大しているとして、絶滅危惧種に指定された。ツアーを通じた発信は頼もしい仲間の獲得にもつながっていた。かつてツアーに参加した岩国基地の米軍海兵隊の隊員たちと、オオサンショウウオが堰を登れるようにするための通り道づくりをした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
終戦直後の1945年8月30日、物資を運んでいた米軍の爆撃機「B-29」が宮崎・高千穂町の親父山に墜落。20代~30代の米兵12人が死亡した。工藤寛さんは38年前に親父山で金属片を発見し、このことをきっかけにB-29の墜落について調査と慰霊を続けている。今年の慰霊登山には墜落した機体の副機長の親族であるシャノン・グリーンウッドさんも参加した。墜落現場には今も[…続きを読む]

2025年8月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングもっと知りたい!NEWS
ホワイトハウスの一室に集結したトランプ大統領とヨーロッパの首脳。ヨーロッパの首脳たちが次々と口にしたのは、トランプ氏を称賛する言葉だった。会合の前、ウクライナ大使館に集まった首脳たち。2月のトランプ氏とゼレンスキー氏の会談が口論に発展したことから、二の舞にならないよう作戦を練ったとみられる。ロシア寄りのトランプ氏を自分たちの方に引き戻そうと、細心の注意を払う[…続きを読む]

2025年8月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
米韓の合同軍事演習は28日まで行われ2万人以上が参加する。北朝鮮の大量破壊兵器の抑制を想定した射撃訓練などが予定されている。韓国・李在明大統領は「韓国の安保態勢を細かく点検し国家の危機管理能力をさらに発展させたい」と意義を強調している。北朝鮮は反発していて対抗措置をとる可能性もある。

2025年8月19日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
アメリカ軍と韓国軍による定例の大規模な合同軍事演習が昨日から始まった。野外訓練の一部が来月に延期予定で韓国・李在明政権による配慮が指摘されている。ただ北朝鮮側は「わが国家への軍事的挑発で地域情勢を不安定にする“真の脅威”」と反発。また「限界を超える挑発行為には自衛権を厳格に行使する」と強調、ミサイル発射などの対抗措置をとらないか警戒される。

2025年8月19日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
アメリカ軍と韓国軍はきょうから定例の合同軍事演習を開始。李在明政権発足から初めての合同軍事演習で北朝鮮は強く反発していている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.