TVでた蔵トップ>> キーワード

「米軍」 のテレビ露出情報

沖縄出身の報道写真家、石川文洋さん、87歳。20代の頃、ベトナム戦争を最前線で取材。砲弾に傷ついた母親と子供たち。子供を抱いて逃げ惑う女性。悲惨な実装を世界に伝え続けた。石川さんは戦後も、ベトナムを訪れ、復興の過程も取材していた。戦争終結50年。戦場で撮影した人たちとの再会をした。石川文洋さんは那覇市出身。米軍に従軍するなどベトナム戦争を最前線で取材をした。まなざしは民間人に向けられた。沖縄戦に思いをはせながら、世界にベトナム戦争を伝えようと写真を撮りつづけた。かつて撮影した人に会いたいと石川さんは考えた。この日、米軍の攻撃を受けた村を訪ねた。親族5人を亡くした90歳の女性に会った。爆撃で民間人約300人が死傷した村。ファン・チ・ソーさんは当時子供。無防備な少女に石川さんのレンズが向いた。冷えたスイカを出してくれた。ごちそうになるとは夢にも思わなかったと石川さんが言う。命こそ宝という沖縄の言葉「命どぅ宝」。戦争終結50年の記念式典。石川さんはゲストとして招かれた。式典を撮影し続けた。戦争の残酷さと平和の尊さを噛みしめる旅となった。現在パレスチナのガザ地区では同じように難民キャンプや病院や学校が狙われていると石川さんがいう。現役でもう少し頑張りますと石川さんが言う。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月22日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおびJNN NEWS
終戦直後の1945年8月30日、物資を運んでいた米軍の爆撃機「B-29」が宮崎・高千穂町の親父山に墜落。20代~30代の米兵12人が死亡した。工藤寛さんは38年前に親父山で金属片を発見し、このことをきっかけにB-29の墜落について調査と慰霊を続けている。今年の慰霊登山には墜落した機体の副機長の親族であるシャノン・グリーンウッドさんも参加した。墜落現場には今も[…続きを読む]

2025年10月21日放送 15:50 - 19:00 テレビ朝日
スーパーJチャンネル(ニュース)
新総理に選出された高市早苗氏。閣僚人事では、先の総裁選でのライバルが入閣。決選投票で敗れた小泉進次郎氏は、防衛大臣に内定。これまで防衛省で政務官や副大臣を務めた経験はない。防衛力強化などへの対応が問われることになる。茂木敏充氏は、二度目の外務大臣に起用。女性議員の登用をめぐっては、これまで、2001年の小泉内閣などの女性閣僚5人が最多だった。高市氏は、女性の[…続きを読む]

2025年8月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
米韓の合同軍事演習は28日まで行われ2万人以上が参加する。北朝鮮の大量破壊兵器の抑制を想定した射撃訓練などが予定されている。韓国・李在明大統領は「韓国の安保態勢を細かく点検し国家の危機管理能力をさらに発展させたい」と意義を強調している。北朝鮮は反発していて対抗措置をとる可能性もある。

2025年8月19日放送 4:30 - 5:50 日本テレビ
Oha!4 NEWS LIVENEWS 10minutes
アメリカ軍と韓国軍による定例の大規模な合同軍事演習が昨日から始まった。野外訓練の一部が来月に延期予定で韓国・李在明政権による配慮が指摘されている。ただ北朝鮮側は「わが国家への軍事的挑発で地域情勢を不安定にする“真の脅威”」と反発。また「限界を超える挑発行為には自衛権を厳格に行使する」と強調、ミサイル発射などの対抗措置をとらないか警戒される。

2025年8月19日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
アメリカ軍と韓国軍はきょうから定例の合同軍事演習を開始。李在明政権発足から初めての合同軍事演習で北朝鮮は強く反発していている。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.