TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

パックンの解説。SDGsは日本では有名だが米国ではほとんど聞かない。環境Enviroment、社会Social、ガバナンスGovernanceのESGや多様性Diversity、公正性Equity、包括性InclusionのDEIは米国で生まれた略語。米国でもこのような考え方にのっとって取り組む企業は評価される傾向はある。しかし、最近は逆風が吹くハーレーダビットソンはDEIの取り組みを実施していない。女性やマイノリティーの採用はしない。フォード・モーターはDEI評価のための外務組織が実施する企業への参加を中止。ディアは社会的認知度の高いDEIイベントへの参加や支援を中止。モルソン・クアーズは経営幹部の報酬と多様性の達成度の連携を取りやめた。背景にあるのは保守派の反発。イーロン・マスク氏は「重要なのは差別を終わらせることで別の差別に置き換えるることではない。DEIは死ななければならない」としている。DEIは大統領選挙にも広がって来ている。共和党・ティム・バーチェット氏は「ハリス氏がDEI枠で候補に選ばれたのは100%間違いない」とCNNのインタビューで言った。共和党・トランプ前大統領は「DEIを終わりにするつもりだ」とした。リベラル派の言い分は歴史的な弱者にチャンスを与えることが弱者のない社会構築につながる。「実力主義ではない」に対しては逆に「多様性」もパフォーマンスを高める実力のひとつだ。フォーチュンがデトロイトCEOに行った調査によると「DEIは経営戦略でありゴールに設定」40%、「DEIに対して何が障害になっているのか」に対しては「世論ではない」市民感情や評判にリスクは14%。反発を恐れてDEIを全面に出していないが裏では概念に沿って行動しているCEOは多い。今日のパックン視点は「Slongans Don’t Generate Society!(スローガンではなく原点は社会!)」で、「米国国民が国連総会に参加しているわけではない。自分たちで決めたものではないから広がらない。長持ちする社会的なトレンドは長い間議論を重ねて国民が自ら求める変化。プロセスの中にはスローガンなど役に立つかもしれない。SDGsを受け付けたいのなら環境、教育、健康、ダイバーシティーなど一人一人が議論を深めるしかない。スローガンに頼ってはいけない」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月6日放送 7:30 - 8:00 TBS
がっちりマンデー!!つい買っちゃう!儲かるお土産ビジネス
成田空港内に本社があるZIPAIR TokyoはJAL子会社のLCC。航空業界では初めて、インバウンド客向けにお土産として和牛を持ち帰ってもらうサービスを展開。航空券のオプションメニューから購入できる。個人で外国へ肉を持ち出す場合は検疫を受ける必要があるが、ZIPAIRでは不要。

2025年4月6日放送 7:00 - 7:40 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
米トランプ政権はすべての国・地域を対象に一律で10%の関税措置を発動。9日には60国・地域を対象に相互関税を発動する方針。日本には24%が課される。34%が課される中国は、対抗措置として同じ税率をアメリカに発動。これを受けてアメリカは株安に。措置を受け、英ジャガー・ランドローバーは米国への輸出を停止すると表明。イスラエルのネタニヤフ首相は訪米して措置の撤回を[…続きを読む]

2025年4月6日放送 6:45 - 7:00 TBS
JNNニュース(ニュース)
石破総理は視察先の大阪市で記者団の取材に対し、トランプ大統領との電話会談の時期について「早ければ来週」との意向を示した。「なるべく早く日本としての当面の案をまとめる。アメリカとの交渉にはパッケージにして示したい」としている。また石破総理は、これに先立って出演した民放の番組で「売り言葉に買い言葉みたいなことをやるつもりはない」と、アメリカへの報復関税には否定的[…続きを読む]

2025年4月6日放送 6:00 - 6:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
米トランプ政権はすべての国・地域を対象に一律で10%の関税措置を発動。9日には60国・地域を対象に相互関税を発動する方針。日本には24%が課される。34%が課される中国は、対抗措置として同じ税率をアメリカに発動。トランプ政権が3日に発動した自動車の関税措置を受け、英ジャガー・ランドローバーは米国への輸出を停止すると表明。イスラエルのネタニヤフ首相は訪米して措[…続きを読む]

2025年4月6日放送 4:00 - 4:40 TBS
TBS NEWS(ニュース)
石破総理は視察先の大阪市で記者団の取材に対し、トランプ大統領との電話会談の時期について「早ければ来週」との意向を示した。「なるべく早く日本としての当面の案をまとめる。アメリカとの交渉にはパッケージにして示したい」としている。また石破総理は、これに先立って出演した民放の番組で「売り言葉に買い言葉みたいなことをやるつもりはない」と、アメリカへの報復関税には否定的[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.