TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

史上最多のペースで訪れる外国人観光客。東南アジアを旅行中にたいへんなめに遭ったというルクセンブルクからの女性もいた。東京駅から歩いて1分のところに、東京ステーションインターナショナルクリニックがある。患者の約9割が外国人だ。看護師や医師が英語で受付、診察、問診をする。さらに中国語もOKだという。慢性的な蕁麻疹を発症した人もやってきた。ステロイド注射で治療した。決して安くはない金額。海外旅行用の保険も適用される。実質負担はほとんどない場合もある。膝が痛いという男性。豪華クルーズ船での旅の途中に足をケガした米国人女性、カナダから来た1歳の女児、新型コロナウイルスに感染したカナダ人男性2人を診察する様子を紹介。
外国人が集まる東京駅で、365日休まず旅行者に寄り添うクリニック。しかし、多くの外国人が集まる場所ゆえに、時には思わぬ事態も。クリニックの外を歩いていた2人が突然、立ち止まり、1人が倒れてしまった。警察も駆けつけると、これを見たクリニックの受付の女性はすぐに医師へ連絡。倒れていたのは外国人の女性。血圧を計り、英語で話しかけると、看護師に何かを伝える女性。まもなく救急車が駆けつけると、看護師は外国人の女性に寄り添い、医師は救急隊に状況を説明する。女性が倒れた原因は貧血だったようで、重い症状などはなく一安心。
やって来たのは、東南アジアの病院で苦労したと話すステンブルク出身のステファニーさんとティムさんの夫婦。夫婦は5か月ほどかけてアジア各国を旅していて、日本に来る前、インドネシアのバリ島で妻・ステファニーさんが野犬に噛まれたという。この日は傷の状態をチェックしてもらうため、クリニックを訪れていた。一方で、深刻な懸念は狂犬病。しかし、噛まれた後でもワクチンを複数回、決められた日に接種すれば発症を防ぐことができる。そのため、バリ島滞在中に病院を訪れ、すでにワクチンを3回接種し、日本にいる間にあと1回、ワクチンを接種しなければならないという。ところが、日本は1956年を最後に70年近く狂犬病の発症例がない世界でも珍しい国で、クリニックにはワクチンを常備していない。接種日まであと9日だが、夫婦はその時期、京都にいる予定。ワクチンを常備している京都の病院に連絡し、無事に京都でワクチンが打てることになった。外国人観光客が殺到するクリニックを調べてみたら、慣れない旅先での悩みや不安を馴染みある言葉で伝えられる安心感があり、快適な日本の旅を支えていることが分かった。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月20日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.5時コレ
政府関係者によるとアメリカのトランプ政権による関税措置見直しに向けた日米間税協議を巡り、日本側の交渉役を担う赤沢経済再生担当大臣が23日に訪米する方針を固めた。日本時間の24日にも閣僚レベルで行う方向で調整している。赤沢大臣はこれまで2回、ベッセント財務長官などと協議しており、今朝の閣議のあとの会見では今月19日から外務省などの幹部が訪米し、事務レベルの協議[…続きを読む]

2025年5月20日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース(青森局 昼のニュース)
十和田市で青森県産の和牛などを加工しているIHミートパッカーの工場が、アメリカと香港に牛肉を輸出できる施設だと厚生労働省から認定を受けた。工場は十和田市などでつくる事業組合から事業譲渡されて去年操業を開始し、海外に牛肉を輸出できると認定されたのは県内2例目で、アメリカと香港向けは初となる。一方申請していたEUへの輸出については審査が継続中だとしている。

2025年5月20日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
まいすたぁの齋藤一志社長は「これから起こり得る食糧危機に備えて農業を大規模化かつ少人数化するべき」など話した。日本でも鳥取市でトゥリーアンドノーフが乾いた田んぼに直接種を幕など全く新しい方法で作業を効率化している。

2025年5月20日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカのトランプ大統領とロシアのプーチン大統領が19日に電話会談をした。会談後にトランプ大統領は「ロシアとウクライナは停戦に向けた交渉を直ちに開始する」との見通しを示した。トランプ大統領はSNSに「ロシアとウクライナの交渉は直ちに開始される、ゼレンスキー大統領にもその旨を伝えた」とした上で「バチカンがロシア・ウクライナの協議開催に強い関心を示している」と指[…続きを読む]

2025年5月20日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS
自民党・吉川参院議員は昨日の国会で訪日外国人が支払う「出国税」を現行の1人1000円から引き上げるよう求めた。石破総理はオーストラリアでは7000円、アメリカでは3500円を徴収しているのに対して、日本の課税水準は国際的に低いとし、引き上げを含めた見直しについて検討したいと話した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.