TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

吉崎達彦さんのプロの眼。きょうのテーマは「トランプリスクはカレンダーで読め」で、米国次期大統領はトランプ氏、議会も上下両院で共和党多数といういわゆるトリプルレッドが確実となった。吉崎さんは「下院は多分一桁台の差しかつかない。共和党にフリーダムコーカスという原理主義的な予算の削減ばかり言っているような人たちというのが結構な勢力でいるので大変かもしれない。来年1月2日になると債務上限問題が復活するのでジョンソン下院議長にとっては議会運営というのは難しいことになるのではないか。政治日程を紹介。ある程度心配事は時間差を伴ってやってくると思うのでトランプリスクはカレンダーを見て考えた方がいい。世界最大の経済大国でかつCO2排出量第2位の米国が来年パリ協定抜けると言っている。世界の脱炭素の取り組みが足元から揺らぎ始める、これが真っ先に来るリスク。年明け以降のリスクについて。ウクライナと中東に関する何らかの仲介工作を始めると思う。地政学リスクが2番目にやってくる。今回の選挙の最大の争点は不法移民問題。最初の100日はだいたい4月29日ぐらいになる。そこまでに不法移民の大規模強制送還をやりたい、その間はメキシコ政府とかなりバトルになってくると思う。2025年の半ばから後半にかけてやっと出てくるのが通商問題。貿易戦争的な動きは来年夏ぐらいがピークになってくる。最後に来るのが財政と税制の問題」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月13日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
きょうのポイント。アメリカの政府閉鎖で10月のCPIと雇用統計が出なかった場合、12月FOMCの利下げ判断は難しくなると予想されるが矢嶋氏は「経済と政治の評価がどうなるのか、次のポイントになる。経済の方は今のアメリカは結局良いのか悪いのかがこれから議論されることになると思うが、悪いという話になって利下げ観測が高まるとおそらく株が上がってAIの不安が減るという[…続きを読む]

2025年11月12日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
奇跡体験!アンビリバボーWorld Unbelievable NEW Trend
父親が「アメリカン・ニンジャ・ウォリアー」のファンである娘のために作った室内の障害物コースで遊ぶアメリカの映像。

2025年11月12日放送 15:42 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
今日から舞台を参議院に移して行われた予算委員会。高市首相と立憲民主党・蓮舫議員が初対決。蓮舫氏はいわゆる“裏金議員”の1人・佐藤啓参院議員を重要ポストの官房副長官に任命したことなどを追及した。高市首相は「一度任命したものを白紙にするつもりはありません」と答弁。昨日は共産党・田村委員長と激しい論戦を展開。事のきっかけは先週の予算委員会での台湾有事を巡る高市首相[…続きを読む]

2025年9月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング依田司の気show予報
埼玉・伊奈町「TenーOne」から中継。1982年に放送されたアメリカのドラマ「ナイトライダー」に登場する人工知能搭載のドリームカー「ナイト2000」。1985年公開の映画「バック・トゥー・ザ・フューチャー」のタイムマシーン「デロリアン」が展示されている。オーナーがアメリカから部品などを輸入して手作業で組み立てたということ。

2025年9月12日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
同時多発テロ事件から24年を迎え祈りに包まれるアメリカ。一方でトランプ大統領に近い政治活動家が銃撃されるなど暴力が止むことはない。皆さんの声を募集中。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.