TVでた蔵トップ>> キーワード

「アメリカ」 のテレビ露出情報

店内を見ていくと、カゴいっぱいに商品を買っているお客さんが目立つ。一体、何をいくら分、買っているのか?調べてみた。まとめ買いする時はロピアに来るという親子のカゴの中は、イチゴやほうれん草など青果でいっぱい。その金額は合計35点で9812円だった。月に3回ほど来るという60代の夫婦は、仕事が忙しいためロピアの大容量商品が重宝しているそうで、大容量の商品を中心にカゴ2つ分の買い物。その金額は合計35点で1万9509円だった。60代夫婦は「結局、来ると安いから買っちゃう」「来ててうれしいよね。楽しいっていうか」と話す。2台のカートに6つのカゴを積んでいた親子。医師の息子は現在、研究のためアメリカに留学中で、アメリカにいる妻から「ロピアでたくさん買ってきて」と頼まれたという。妻からのリクエストメモには、海苔やドレッシングなどがズラリ。まずカゴに入れたのは、子供に頼まれたお菓子類。次々と日本のメーカーのお菓子を手に取り、全部で34種類、46個のお菓子を大量買い。さらに、妻から頼まれた商品を間違えないように電話で確認すると、1つ1078円のロピアオリジナル「有明海産 味付けのり(10切210枚)」を3つカゴへ入れた。続いて、646円のロピアオリジナル「スンドゥブの素(500ml)」を2本購入。その後も「ワサビ」3本に「ショウガ」2本をカゴに入れて、お買い物終了。全部でカゴ4つ分、その金額は合計124点で3万4518円だった。医師の息子は「非常に満足。アメリカで待っている子供に持っていきます」と話す。アメリカの家に戻ると、ロピアのお土産に子供たちは大満足だったという。ということで、春の「ロピア」を調べてみたら、コスパはもちろん他とは一線を画す商品や売り場に魅力を感じるお客さんが多く、買い物自体を楽しんでいることが分かりました。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月11日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
(秘)衝撃ファイルUFO&震撼事件 秘 真相究明SP
アライグマが猫2匹の餌を強奪しようとする映像。

2025年11月11日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
トランプ大統領は10日、SNSに「すべての航空管制官は今すぐ仕事に戻らなければならない。戻らない者は大幅に“減給”されるだろう」と投稿。アメリカの主要空港では政府機関の一部閉鎖により無給勤務が続き、管制官の欠勤が増加。これにより航空便の遅延や欠航が続出している。トランプ大統領は欠勤した管制官に対し「近い将来に給与が支払われると知りながら文句ばかり言って仕事を[…続きを読む]

2025年11月11日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
イギリスのBBCは、去年のアメリカ大統領選挙の前に放送したドキュメンタリー番組でトランプ大統領の演説について、視聴者に誤解を与えるような恣意的な編集があったことを認めて謝罪し、会長らが辞任すると発表した。この問題でトランプ大統領がBBCに対して書簡を送り10億ドルの損害賠償を求める訴訟を起こすと警告したとのこと。

2025年11月11日放送 8:15 - 9:55 NHK総合
あさイチツイQ楽ワザ
トルティージャ専門店で、メキシコの本場のタコスを試食。カルニータスは、豚肉をラードで煮込んだもの。ノパルは、サボテン。具にサルサをのせ、ライムを絞って、パクチーをトッピングすれば完成。副島は、カルニータスを試食し、さわやかだけど、辛さもある、ライムを絞ったことでフレッシュになるなどと話した。ノパルも試食し、予想していたサボテンではなく、歯切れがいいなどと話し[…続きを読む]

2025年11月11日放送 8:00 - 9:55 TBS
ラヴィット!(ニュース)
COP30の実質的協議はブラジルのアマゾン地域の玄関口と呼ばれる都市ベレンで10日に始まった。議長国ブラジルのルラ大統領は「戦争を起こす人々が、この会議に参加していたら、気候危機の解決に1兆3000億ドル投じる方が去年戦争に費やした2兆7000億ドルよりはるかに安上がりだと気づくだろう」と強調した。今回の会合は世界の気温上昇を産業革命前から1.5℃までに抑え[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.