TVでた蔵トップ>> キーワード

「ジョンソン首相」 のテレビ露出情報

ロンドンからの中継。今回議会を解散したスナク首相の判断に対して、現地メディアは「博打」と報道、ここから解散時期を延ばしたとしてても、状況は改善しないと考え解散に踏み切ったのではないかとされている。イギリスのEU離脱が争点となった2019年の総選挙で、保守党はジョンソン首相のもと大勝を収めた。しかしEU離脱後も国民は生活水準の向上を実感んできず、さらにはジョンソン政権の不祥事、その後の政権も2ヶ月ともたなかった。これは現在のスナク首相になってからも変わりはないが、インフレ率が低下しており、これをチャンスだと判断したと見られる。今後の選挙戦は攻める与党・保守党、守る労働党という図式になる。スナク首相は具体的な公約を明言し対立を見せる。一方労働党は「変革への第一歩」として経済の安定・公的医療制度の待ち時間の削減などを掲げるが、保守党は「具体性がない」としている。来週には両党首がテレビでの論戦を行うことが決定し、今後選挙戦は本格化する。現状では単独過半数を誇っていた保守党が議席を減らすことが確実視されるが、いかにその下げ幅を抑え政権交代を阻止できるかが焦点となる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月21日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道SPOT LIGHT INTERNATIONAL
イギリスで7月8日に行われる総選挙。世論調査では、スナク首相率いる与党・保守党が苦戦する見込み。野党・労働党への政権交代が現実味を帯びている。ブレグジットを主導してきたのが保守党だが、「離脱が間違っていた」と考える人が国民全体の半数という調査も。

2024年5月9日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
英国の製薬大手・アストラゼネカは、新型コロナワクチンの世界市場撤退を発表した。このワクチンは新型コロナウイルスの感染拡大の初期にオックスフォード大学の研究者が開発し、量産が行われた。撤退の理由は需要の減少だという。このワクチンは10ヶ月という記録的スピードで作り上げられ、当時の英国・ジョンソン首相が英国科学の勝利と賞賛した。

2024年1月11日放送 22:00 - 23:00 TBS
櫻井・有吉THE夜会(櫻井・有吉THE夜会)
間宮祥太朗が、制限時間3分で三四郎の漫才を完コピできるか挑戦し、初級と中級はクリアした。間宮が上級編をクリアできるか、クイズを出題。

2023年12月30日放送 10:00 - 17:30 TBS
報道の日(報道の日 2023)
戦後、インド政府が香辛料70トンを日本に無償提供し給食にカレーが出された。1948年、銀座スイスで巨人 千葉茂選手の発案からカツカレーが誕生。インド太平洋地域で影響力を拡大する中国を念頭に安全保障での関係を強化している。グローバルサウスに進出でカレーが人気料理になりつうつあるアフリカ、かつてイギリスの支配下で労働力として主にインドの人々が移住しカレーが広まっ[…続きを読む]

2023年12月12日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
イギリス政府の新型コロナ対策を検証する独立調査委員会がジョンソン政権下で当時財務相を務めていたスナク首相の聞き取り調査を行った。委員会の調査では新型コロナからの教訓を学ぶことが目的で、スナク首相は2020年に飲食店の集客を増やすために実施した規制緩和策について、何百万人もの雇用を守るためだったと擁護した。イギリスではこの後感染が爆発的に拡大しクリスマス前にロ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.