TVでた蔵トップ>> キーワード

「イカ」 のテレビ露出情報

海なし県のすごい海鮮の店。群馬・前橋市。駅から車で7分ほど、去年10月オープン、「海鮮料理 よつや」。人気は「上海鮮丼」(1790円)。女性にに人気なのが「えびアボカド丼」(1490円)。ご飯大盛り、おかわり1回無料。店主は是永隆史さん47歳。是永さんが一番こだわるねたは。メバチマグロ。メバチマグロは刺身マグロとしておなじみの品。実は是永さん、メバチマグロ一筋31年。きっかけは、16歳で築地市場のマグロの競り場でアルバイトをしていたとき、そこで食べたメバチマグロの味に感動したこと。メバチマグロの魅力にハマり高校卒業後は群馬県内のスーパーでマグロ担当。うまいマグロを追い求めてきた。去年独立。前橋の卸売市場に仲卸の店を構え、その後、店を始めた。仕入れたのは大西洋産の冷凍メバチマグロ。60キロから70キロがいいマグロの目安。是永さんが厳選した冷凍マグロ。解凍方法がおいしさを左右する。使うのはステンレス製バット。ステンレスバットに保鮮シートをかけ冷蔵庫で半日から1日かけて解凍。自分が仕込んだマグロを存分に味わってほしいと考案したのが「大トロ炙り、中トロ、ネギトロの丼」1690円。「特盛まぐろ丼」1390円は土日限定。自家製の醤油ダレにつけた漬けと赤身、ネギトロがのっている。「てっぺん丼まぐろ富士」3500円は自慢のマグロをこれでもかとのせた一品。重さ約800g。300gのシャリの上に中トロを5枚、赤身6枚、ネギトロ100g、トロ5枚、大トロ3枚、最後にイクラで完成。もう一つのてっぺん丼が「てっぺん海鮮富士」3500円。総重量は800g。注文した客は記念撮影。てっぺん丼はシェアOK。シャリ300gに中トロ5枚、赤身も5枚、ネギトロ120gにカンパチ4枚、ヒラメ3枚、イカ、トロを5枚、ホタテ2個、赤エビ2尾、仕上げにイクラをちらし完成。是永さんは「自分の選んだマグロを口に運んでもらっておいしいねって言ってもらえれば満足です」と語った。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月15日放送 8:00 - 9:30 テレビ朝日
朝だ!生です旅サラダ冬の神奈川 古都・鎌倉のパワースポットと美食
はいださんは横須賀市佐島にあるレストラン「アズーラ マーレ佐島」へ。各界の著名人も訪れるイタリアンのお店で、テラスからは海と富士山が見える。はいださんはパスタや地元のブランド豚を使用した料理などを堪能した。

2025年2月14日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅冬の漁師町ご飯スペシャル!
加賀市橋立地区のかつて北前船主の邸宅だった民宿を案内してもらう。ここでオーナー田中さんにお昼ごはんを見せてもらうように交渉する。
民宿オーナー田中さんのお昼ご飯を見せていただく。今回作るのは「浜入り」という料理。イワシや甘エビなどを塩ゆでし、茹でたお湯は捨てる。さらにこれを乾煎りし水分を飛ばす。こうして作ったのが浜入りだという。これに加え田中さんの昼食はい[…続きを読む]

2025年2月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
イワシなど記録的豊漁のワケについて、山田教授によると海水温上昇のため、エサとなるプランクトンが増え、イワシの個体数が増加しているなどの理由が考えられるという。寒ブリについては、海水温が上がったことでエサとなるイワシの増加により寒ブリの個体数が増加している。ズワイガニが今年は当たり年というが、佐久間さんによると、10年前にズワイガニが生き残る条件が恵まれていた[…続きを読む]

2025年2月13日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(激動の100日に完全密着SP)
レミさんオススメの屋台「なかちゃん」へ連れて行ってもらった。明太たまご焼きや和牛もつ焼きなどメニューは70種類以上。絶対食べるべき人気料理3位はおでん、2位はネギ焼きスペシャル、1位は焼きラーメン。

2025年2月13日放送 9:26 - 11:00 テレビ東京
なないろ日和!(エンディング)
きょうは魚を食べてカルシウムを効率よく摂る方法を紹介した。堀知佐子は部位によってカルシウムが違うので、しっかり食べてほしいと話した。骨まで食べられる干物「まるとっと」17尾セットは税込6980円。注文は0120-89-7716、または「テレ東マート」で検索。このあとの「虎ノ門市場」では豊洲市場の2種類のイカ焼きを紹介する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.