TVでた蔵トップ>> キーワード

「イギリス」 のテレビ露出情報

胡暁姝さんは生後6か月のころ聴覚を失った。原因は医師の投薬ミスだったという。小さい時はろう学校に通い、手話で両親と話す以外、耳が聞こえる人との交流は殆どなかった。大学生の時、聴覚障害者が集まるヨーロッパのキャンプに参加し、各国の参加者と交流した。聴覚障害者が同情や支援の対象者だと受け止められることはなく、参加者の誰もが、自立し自信を持っている姿に驚いた。胡暁姝さんはオーストリアに留学、現地の手話通訳者の協力を得ながら芸術などを学んだ。卒業後も現地に残ってヨーロッパで就職し、舞台演劇などの活動もしながら18年間を過ごした。コロナ禍を機に4年前中国に帰国。手話講師として働きながら聴覚障害者を特別な存在にせず共に生きる社会を目指して活動している。活動の一つが去年から友人たちと始めた聴覚障害者にも優しいクラブのイベント。聴覚障害者も音楽を楽しめるように音の低音域を強調し体に響くよう設計している。250人が参加し、半数が聴覚障害者だった。この日はカップルマッチングがあり、その場で気に入った人を選ぶ。すると、聴覚障害者の女性と聞こえる男性のカップルが成立。スマホのメモ機能で自己紹介し連絡先も交換した。胡暁姝さんも回を重ねたイベントに手応えを感じている。こうしたイベントは胡暁姝さんが続けている手話の普及にもつながっており、クラブのイベントがメディアで取り上げられるようになり、胡暁姝さんのもとで手話を学びたいという人が増えている。手話と接点が無かった人を対象にした体験講座にも25人が集まった。多くの参加者にとっては初めての手話の世界。少しでも手話を身近なものにしたいと胡暁姝さんは地道な活動を続けている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年11月6日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
2011年から約13年続いたシリア内戦。そこから避難してきた難民を当時ヨーロッパで一番多く受け入れたのがドイツ。去年末時点で1406万人の外国人が移住しており、移民や難民に寛容とされていたドイツ。しかし、5月に就任したフリードリヒ・メルツ首相は、3日、改めて移民政策の厳格化を検討していくことを表明。イギリスでも、来年1月から移民の一部に大学入学レベル相当の英[…続きを読む]

2025年11月5日放送 18:25 - 20:45 テレビ東京
ソレダメ!外国人観光客 はじめてのニッポングルメ
イギリスから旅行に来たというウーラさん、アレクサンダーさんを取材。初めてラーメンを食べるということで、宮下草薙がおすすめの店に案内することに。食べログ ラーメン TOKYO 百名店 2021にも選出された中華ソバ ビリケンに案内。手揉み中華そば全部入りを食べて絶賛した。

2025年11月4日放送 19:00 - 21:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ紅葉の絶景名所TOP10から秘密Q
紅葉の絶景名所TOP10から秘密Q、8位世界遺産岩手県 中尊寺。7位は北海道 五稜郭。春は一面の桜で有名だが秋には堀沿いに植えられた1500本の桜やカエデが紅葉する。ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンには「庭園に変貌した城郭は紅葉が鮮やかに色づく秋も美しい」と評され二つ星で掲載された。五稜郭は江戸時代末期欧州の星型要塞を参考にして敵に侵入を防ぐ目的で建設さ[…続きを読む]

2025年11月4日放送 7:00 - 7:45 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(特集)
日本の女性作家たちの作品がカギAIで注目されている。柚木麻子さんの「BUTTER」はイギリスで46万分を超えるベストセラー。世界で最も権威があるとされる推理小説のダガー賞の翻訳部門に王谷晶さんの「ババヤガの夜」が選ばれた。出版関係者が火付け役とするのが村田沙耶香さんの「コンビニ人間」。生きづらさの中で戦う姿勢に共感が寄せられていた。

2025年11月3日放送 20:00 - 21:00 日本テレビ
世界まる見え!テレビ特捜部世界の名作 珍作 大集合!まさかのアートSP
壁の穴をジオラマにした映像などちょっと笑える!?驚きのアート映像を紹介した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.