TVでた蔵トップ>> キーワード

「イクラ」 のテレビ露出情報

北海道どさんこプラザの厳選グルメを紹介。1品目の北国からの贈り物の「まるごとチキンレッグスープカレー」を食べた吉沢亮は「すごいマイルドだけど奥の方にピリッとくるスパイスが効いてて食べやすい。」などと話した。2品目のジョウヤマイチ佐藤の「真ほっけ焼きほぐし」を食べた吉沢亮は「旨味が凝縮してて食べやすい。」などと話した。3品目の佐藤水産の「鮭ルイベ漬」は、北海道産の天然のサケとイクラを特製醤油ダレに漬け込んだ珍味。4品目のニセコラーメン ポテラの「ニセコポテラ」を食べた吉沢亮は「味噌は濃い味だが、じゃがいもがまろやかにしてくれている。」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月26日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(神奈川県小田原市)
ADはとと丸食堂を訪れ、料理長の福島さんのご飯作りを拝見する。イサキを使った海鮮丼や唐揚げを作った。作った料理を試食し「イサキが1つの丼に刺身なめろう炙りが入っているのでどこから箸をつけてもイサキが入ってくる」などと話した。

2024年6月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!梅沢富美男たまげたランキング
テークアウト部門の第1位は、水長水産が手がける「囲炉裏焼き 漁火」の「究極の刺身串 800円」。さばいたばかりのタコ、タイ、サーモン、ホタテ、本マグロの上にイクラをのせたものだ。梅沢さんは評価を3おったまげとした。もう一つの看板メニューの「ギガホタテ」を食べ、柳原さんは表情で美味しさを表現していた。

2024年6月13日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.絶品!回転しないうまいすし
小田急線・成城学園前駅から約2分の「寿司あおい 成城学園店」はランチ海鮮丼が評判。店内はカウンター10席とテーブル48席。「特別海鮮丼(鶴)」1900円はイクラやウニなど9種類のネタを乗せており、平日はお椀2種類と茶碗蒸しと日替わりのお通しがあり、いなりずしが食べ放題。ご飯に醤油ベースのタレとごまをかけ、マグロやサーモン、ウニなどの海鮮ネタ150gを乗せ、黄[…続きを読む]

2024年5月25日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびキクエがキクヨ!
倉科カナは、サケが大好物だという。宮古の瓶ドン!サーモンを食べて倉科カナは、サーモンが程よい脂身があって溶けていきますねなどとコメントした。2020年の販売開始から、約6万本を売り上げている。北彩庵の北海道の鮭かさね漬け・柚子を食べると、倉科カナはご飯にのせてお茶漬けでもおいしそうなどとコメントした。1861年創業の最高級茶葉を扱う茶問屋がつくった専用宇治抹[…続きを読む]

2024年5月24日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょう注目NEWS
材料費の高騰に追い打ちをかける電気代の値上がり。カニやイクラなど新鮮な魚介類を扱っているこの店を支えているのは業務用の冷凍庫と冷蔵庫。その数10台。さらに高温が予想される今年の夏。5階建ての店には全てのフロアにエアコンが設置されている。店主はこれまで月15万円ほどの電気代が25万円近くまで上がってしまうのではないかと心配している。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.