TVでた蔵トップ>> キーワード

「イスタパラパ地区(メキシコ)」 のテレビ露出情報

メキシコシティから中継。佐伯さんは「フェミニストシティというのは、街が住む人の性別によって不平等であってはいけないという考え方に基づいていて考えさせられる概念。実際行われているユートピアでの取り組みは女性のための様々な支援、スポーツ施設での指導というのは日本で考えるとそれほど特別なことのようには見えないかもしれない。しかし、このイスタパラパ地区ではそもそもコインランドリーやプールはほとんどもともとない地域だった。所得の低い人たちがこういった施設を使うということは極めて難しい。女性が殺人や誘拐にあうフェミサイド、ドメスティック・バイオレンスの被害は深刻。こうした問題の解決なくして権利の向上はなかなかいえない。女性蔑視、貧困、麻薬カルテルがからむ治安問題など複雑。新しい大統領になるシェインバウム氏はメキシコシティの市長をやっていた時の治安対策は実は評価されている。こうした問題に国レベルで道筋をつけることができるのか期待がかかる」などと述べた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月8日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはWORLD
今月2日、メキシコで大統領選挙があり、歴史上初めてとなる女性大統領が誕生する。ただ、メキシコ社会ではいまだ男性優位主義の考え方が根強くあり、大きな格差が横たわっている。女性は安全や生活の面で厳しい立場に置かれてる。こうした中、首都・メキシコシティから女性が住みやすい国に変えていこうという取り組みが始まり、注目を集めている。
メキシコシティにあるイスタパラパ[…続きを読む]

2024年6月4日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
メキシコでは数十年かけて女性の政治進出を拡大する取り組みが進められてきた。2014年には憲法を改正し各政党が選挙の候補者を届け出る際、男女比を同じにすることを義務化した。今回の選挙では大統領と首都メキシコシティの市長が揃って女性になる見通しになった。これもメキシコでは初めてのこと。女性の政治進出が著しいメキシコだが、その社会に目を向けると2023年の1年だけ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.