TVでた蔵トップ>> キーワード

「イセエビ」 のテレビ露出情報

漁業者や飲食店等で作る茨城県産伊勢海老のブランド化を目指す団体のメンバーが県庁を訪れた。茨城県のイセエビの漁獲量はおととし全国6位。年間の漁獲量は、6年前は8トンだったのがおととしは58トンになった。県や団体では県産イセエビの販路を全国に広げようとしていて、今日は新たなブランド名を6つの候補から「常陸乃国いせ海老」に決定した。ロゴには海老の触角をあしらったデザインが決まった。団体では来月8日から9月末にかけて県内、東京、栃木県の料亭などの25店舗で県産イセエビの料理を提供するPR活動を開始するという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年4月27日放送 12:00 - 13:30 フジテレビ
ぶらサタ・タカトシ温水の路線バスで!路線バスと菜の花列車で行く房総 幻!大多喜の白たけのこ
割烹かねなかを訪れ、マダコの刺身を自家製のイセエビ塩で味わった。明石が内湾のタコなのに対して大原のタコは外海のタコで、荒波に揉まれてきているため身がしまっている。タコキムチ、大原地ダコ釜飯めしセット、いすみまるごと海鮮丼も味わった。木全は映画「トラペジウム」を告知した。

2024年4月27日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日
食彩の王国(食彩の王国)
ラ・ベットラ・ダ・オチアイの落合務シェフが、渡辺さんのお店を訪問。渡辺さんは葉山牛を使った料理で感謝の気持を伝えることにした。

2024年4月26日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!マチャミ SHELLY 王林の金曜3姉妹おしゃべり週末旅
千葉県が漁獲量日本一のイセエビや5月から漁が解禁されるアワビや6月から禁漁になるサザエなど海鮮グルメを楽しむ絶好のチャンスである。

2024年3月11日放送 12:20 - 12:45 NHK総合
うまいッ!(うまいッ!)
いわき市 小名浜地区の「いわき・ら・ら・ミュウ」へ向かった。まずは市場へ。最近は水温が温暖化で高くなっておりイセエビが取れるようになったという。そして今回の主役「メヒカリ」を紹介。いわき市の、市の魚にもなっているいわきの代表格。正式名称をアオメエソといい太平洋沿岸に広く生息。中でもいわき沖は全国屈指の漁場である。刺身を試食した天野と塚原は脂のりがよいと絶賛し[…続きを読む]

2024年2月17日放送 7:59 - 9:25 TBS
サタデープラス日本とは大違い! やっぱり世界は広かった! inオーストラリア
ゴールドコースト在住24年の戸田さん一家が驚いたビックリライフは、意外とシーフードがうますぎること。ゴールドコーストがある東海岸は、業業が盛んでエビやカニが特に美味しい。地元のイチオシは、モートンベイバグ。モートン湾でとれるエビの一種で、食感はイセエビのようにプリプリだという。戸田やすしさんは、エビとカニを合わせたみたいな感じなどと話した。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.