TVでた蔵トップ>> キーワード

「イタリア」 のテレビ露出情報

今、ヨーロッパと中国の間に位置する中央アジアで観光立国を目指す国がある。その国がウズベキスタンで旧ソビエトから独立した国の一つ。国連の機関が観光分野で急速に成長しているとする国のひとつ。世界遺産のサマルカンドはかつてシルクロードの交易で栄え、青を基調としたイスラム建築が特徴で「青の都」とも言われている。一方ウズベキスタンとの山岳都市ザーミンはウズベキスタンのスイスとも言われる絶景が広がり、近年政府主導で観光開発が進んでいる。政策を主導してきたのは2016年に就任したウズベキスタン・ミルジョエフ大統領。前政権は孤立主義とも呼ばれる政策を取り、外国人の出入国が厳しく制限されてきたが、門戸を開く政策に転換した。観光の際、日本など90か国以上はビザ不要となった。観光収入は日本円で2000億円以上となった。ただその多くは旧ソビエトの国々やヨーロッパの観光客。政府が次のターゲットに見据えているのがアジアからの集客。日本はアジアの中でも観光客が少なくまだ伸びしろがあると期待されている。アジズアブドゥハキモフ天然資源相は「去年1万5000人の日本人がウズベキスタンに訪れたが今年は半年ですでに1万5000人訪れている。」などと話した。
JICAの伊藤卓巳さんは日本人の目線で観光客増加に向けたサポートを行っている。現地での商品などの言語表記はウズベク語かロシア語、もしくは全くないケースがほとんどだった。ウズベキスタンの一流の職人が集まる複合施設は政府などが体験型観光の1つに使用としようと建設した。ロシアのウズベキスタンへの侵攻でヨーロッパへ行きにくくなったロシア人がウズベキスタンに多く訪れている。このためロシア依存を見直そうという動きも出ており、それがアジア人の観光客を呼びこもうという動きにつながっているという。ウズベキスタンには農業や工業以外に大きな産業がなく、観光産業を国の1つにしていきたい考え。ただ、地方都市などのインフラ整備はまだ途上段階で、今年は半年間で100億円を投資してインフラの整備を行っている。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年11月25日放送 22:00 - 22:57 TBS
クレイジージャーニーフォトグラファー 佐藤健寿
人体の謎に迫る貴重な展示物が並ぶ。人体博物館の展示は多くは実物の検体ではなく模型や写真を展示しているがサンパウロ大学 人体解剖学博物館では実物を展示している。胎児から成人までの骨盤の成長過程がわかる展示、正常な検体だけでなく病に侵された検体などが展示されていた。シャーガス病は1980年代までにラテンアメリカで約1800万人が感染してたと推定される。

2024年11月24日放送 20:00 - 20:55 テレビ東京
世界中から厳選!奇跡の瞬間アワード(世界中から厳選!奇跡の瞬間アワード)
アイスホッケーのプロリーグで先制点を決め喜んで飛び跳ねたところフェンスを粉々にしてしまった映像。
サッカーでフリーキックでゴールチャンスでゴールを決めるとベンチに突っ込んだ映像。突っ込んだ選手はレッドカードで退場となった。
バドミントンの試合で上に投げてしまったラケットが天井に刺さって落ちてこない映像。
サッカーでPK戦で大接戦となりバーに弾かれ外した[…続きを読む]

2024年11月24日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団第27回 おもちゃ鑑定大会
大本京さんの父・大本恭敬さんは西城秀樹さんをはじめ、日本の歌謡史を彩った数々の歌手を指導したヴォイストレーナーの第一人者。当初はレッスンを自宅で行っていたため、ファンが自宅の周りに1000人くらい集まったという。実は西村知美も教え子の一人。レッスンはアメと鞭だったという。お宝はクラッシックカーのミニカー194台。世界各国のメーカーのものが揃っている。約40年[…続きを読む]

2024年11月24日放送 5:50 - 8:30 テレビ朝日
グッド!モーニング林修のことば検定スマート
11月24日はオペラ記念日、オペラ発祥の地はイタリア。イタリアで16世紀末から17世紀に生まれた。同じころに日本でも、歌と劇を組み合わせた芸術、歌舞伎が生まれた。明治時代にドイツでオペラを見たある日本人はオペラを西洋歌舞伎と訳したといわれている。ドイツに留学していた軍医で後に文豪として有名になった方、森鴎外。鴎外はドイツで何度もオペラを見ていてドイツ語の台本[…続きを読む]

2024年11月23日放送 22:30 - 23:54 TBS
情報7daysニュースキャスターFOCUS:
高速道路やトンネルなどあらゆるインフラで使われるコンクリート。耐用年数は50年ほどだが老朽化による崩落ニュースは毎年のように報じられ、イタリアでは築50年の高速道路の高架橋が崩壊し43人が死亡した。今年、国交省の新技術データベース NETISで最高評価を受けた技術が、生き物の力で勝手に直るコンクリート。會澤高圧コンクリートは来年90周年を迎える老舗。大橋未来[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.