TVでた蔵トップ>> キーワード

「イタリア」 のテレビ露出情報

まずは小松社長といっしょに店舗へ向かう。世田谷公園店は創業50年を機にリブランドを実施したデニーズの代表的な店舗。ファミリーレストランといえばお客様を席までアテンドする接客サービス。実は創業した1984年当時、こういった接客は珍しく1号店に導入すると高級店さながらのサービスにお客さんはもちろん他のファミレスも注目し次々と普及されていったという。他にもファミレス界で時間帯別メニュー、中華麺の提供、コーヒーのおかわり自由、分煙スタイルといったサービスはデニーズが先駆けと言われている。福さんが注文したのはたっぷりのキャラメルソースとアイスクリームを使用した「キャラメルハニーパンケーキ」。イタリア生まれのデザート・ティラミスや滑らかなとろけるような食感のパンナコッタなど世の中に大ブームを巻き起こした火付け役がデニーズ。中でも1番のヒットがナタ・デ・ココとのこと。コリコリとした独特の食感が受け販売1年で625万食を売り上げる大ヒットとなった。サービスやメニューなど様々なアイデアを生み出すファミレス界のパイオニアとも言えるデニーズ。そこには長年愛される理由があった。小松社長は「お客様の好みや志向は常に変化し続けていると思っている。時にはお客様より1歩先行くような、ある意味挑戦的なメニューをしたりしながら、お客様の立場に立ったときに今何が必要かをメニュー化している。」などと話した。福さんは「お客様という言葉がすごく話に出てきてキーワードなのかなと思った。」と指摘。それについて小松社長は「お客様を主語にしてというのは非常に多いと思う。現場で実際のお客様と接して、いろいろ学ばせていただいてきたからこそだと思う。」などと話した。愛される理由(1)は「お客様を主語にして考える」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月30日放送 18:25 - 21:00 テレビ東京
世界を救う!ワンにゃフル物語〜柴と三毛と亀梨くん〜(世界を救う!ワンにゃフル物語〜柴と三毛と亀梨くん〜)
近年、日本犬が世界中で大人気。オランダは動物ファーストな国。動物保護施設が国中にあり飼い主が見つかるまで保護されるため殺処分はゼロ。アムステルダム市内を走る路面電車はリードをつけたら犬も乗車OK。またノーリードOKの標識のエリアではノーリードで散歩を楽しめる。街中には犬のフン専用のゴミ箱も至る所にある。そんなオランダで希少な日本犬に人生を捧げた男がいる。仕事[…続きを読む]

2025年7月29日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
(秘)衝撃ファイル(警察vs狡猾(秘)知能犯SP)
フィウミチーノ空港では4か国を乗り継いてでた男を調べた。嘘を見破るために宿泊先のホテル名を聞いた。

2025年7月29日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!イオンレイクタウンを大調査
イオンレイクタウンのカフェを紹介。ドデアゴスティーニのカフェは完成品がかざってあるデアゴスティーニ カフェは模型を眺めながら「一日中スペシャルモーニング(1408円)」などが楽しめる。

2025年7月28日放送 20:00 - 21:54 テレビ東京
世界!ニッポン行きたい人応援団盆栽鉢職人を目指すイタリア人
2年前に初来日、盆栽鉢職人を目指すイタリア人のティベリオさん。その際お世話になった中野行山さんにビデオレターで近況報告。最新作を行山さんにプレゼント。

2025年6月28日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道WOW!The World
パリーマルセイユ間にイタリアの列車・トレニタリアの列車が運行を開始。食堂車にはイタリア名物が並び、運賃も安い。フランス国鉄にとっては通行税という形で収入になるという。フランス国鉄インフラ部門代表は、収益はフランス国鉄の鉄道網の刷新に使われるとコメント。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.