TVでた蔵トップ>> キーワード

「イベリア半島」 のテレビ露出情報

コルドバ歴史地区の入り口、グアダルキビル川にかかる「ローマ橋」は古代ローマ時代の1世紀頃かけられその後改築が重ねられてきた。ローマ橋の向こうに歴史地区が広がっている。「メスキータ」はコルドバの繁栄のシンボル。8世紀、イベリア半島のほとんどを制圧したイスラム勢力はコルドバに首都を置いた。コルドバはヨーロッパ随一の繁栄を誇った。メスキータの最奥には、ミフラブがある。メスキータの近くには古い家並みが残っている。イスラム王朝の時代、宗教には寛容でコルドバではキリスト教徒やユダヤ教徒も共に暮らしていた。コルドバは13世紀、キリスト教勢力に征服される。イスラムの宮殿跡地には、「アルカサル」と呼ばれる城が築かれた。1492年、キリスト教勢力はスペインを統一。アルカサルの中庭には、スペインを統一したイザベル一世やコロンブスなど3人の仏像がある。コルドバでイザベルらに謁見しその後支援を受けたコロンブスはアメリカに到達した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2023年7月5日放送 16:05 - 16:10 NHK総合
空からクルージング mini(空からクルージング mini)
コルドバ歴史地区の入り口、グアダルキビル川にかかる「ローマ橋」は古代ローマ時代の1世紀頃かけられその後改築が重ねられてきた。ローマ橋の向こうに歴史地区が広がっている。「メスキータ」はコルドバの繁栄のシンボル。8世紀、イベリア半島のほとんどを制圧したイスラム勢力はコルドバに首都を置いた。コルドバはヨーロッパ随一の繁栄を誇った。メスキータの最奥には、ミフラブがあ[…続きを読む]

2023年6月29日放送 19:00 - 21:48 テレビ朝日
林修の今知りたいでしょ!2023最新版 今、世界と日本に迫る危険!異常気象&危険生物 衝撃映像84連発
2020年10月ポルトガル・イベリア半島沖でとらえられた映像を紹介。複数のシャチが何度もヨットにぶつかってくる行動が2時間に渡り繰り返された。高い知能を持つシャチ、近年こうしたシャチの襲撃や目撃情報が500件近く報告されているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.