TVでた蔵トップ>> キーワード

「インフルエンザ」 のテレビ露出情報

ここからはKARADA内科クリニック 五反田院・佐藤先生に解説いただく。厚労省によると全国の定点医療機関から報告されたインフルエンザ感染者数は、10月下旬に流行期の目安とされてる「1」を超えており、先月18日の週には2.36に増加、11月25日には一気にさらに2倍となり、今月2日はさらに約2倍の患者数となった。佐藤先生のクリニックでも現在感染者が急拡大している。気温が低い日が続き乾燥する→ウイルスが動きやすくなる。全国で推定34.7万人の患者数のうち、0~9歳が約9.5万人、10~19歳が約9万人と若年層が最も多い。そこに次ぐのが40代・50代。佐藤先生は「インフルエンザは子どもから大人に家庭内感染を起こしており、今後はさらに家庭内で高齢者の方にうつっていくと思うのでますます注意が必要。インフルエンザは熱が出るとすぐにクリニックに行く人がいますが、検査は陽性になるまで時間がかかる。約12時間はあけて検査しないとすり抜けることがある。有効な対策は手洗いとマスクをすること。予防接種も重要。まだ流行のはじまりなので、ワクチンは打ってから1~2週間で効果が出てくるので今からでも間に合う」などと話した。
現在、インフルエンザ以外にも感染症が流行している。佐藤先生は「今はインフルエンザが圧倒的に多いが、マイコプラズマ肺炎・手足口病もまだまだ出てくる。これだけ多くの感染症が一気に出るというのは珍しいことなので、同時に2個・3個かかるという方も今年は多いと予想される。コロナで感染をブロックできていたのが今はできなくなっている。そうするとこれまでかかっていなかった病気の免疫が少し落ちているので、それが一度流行するとなかなか止まらないということ」などと話した。また、新型コロナについてはこれから感染者が増加する時期。佐藤先生のクリニックでは先週はほとんどいなかったものの、きのう突然6人の感染者が受診しており、「きのうだけの数字なのでなんとも言えないが、これが流行の始まりじゃなければいいかなと思う。今年度からワクチンが有料となってワクチンの接種率が下がっているので、コロナで重症化する人が多くなるのではないかと思っている。コロナ禍でアルコールで消毒することが増えたと思うが、アルコール慣れに注意してほしい。手足口病やリンゴ病などアルコールが効きづらい病原体もあるので、しっかり石鹸とハンドソープでゆすぐ手洗いを織り交ぜることが重要。つま先・親指の付け根・手の甲の指の間は洗い残しやすいので気をつけるようにする」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月23日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブル松岡修造 全力応援NEWS
池江璃花子は今年の世界水泳で競泳日本代表の新キャプテンを務める。2019年、急性リンパ性白血病と診断。その後厳しいリハビリを行い406日ぶりにプールに戻ると、常識破りの復活を遂げた。2021年に行われた東京五輪では、3種目のリレーに出場し400mメドレーリレーでは決勝に進出した。パリ五輪では3種目に出場し、400mメドレーリレーで5位入賞に貢献した。去年9月[…続きを読む]

2025年7月14日放送 22:00 - 23:00 日本テレビ
月曜から夜ふかし月曜から夜ふかし
川崎で出会った女性は、身の回りで起こった騒動についてポップコーンを過熱しすぎてボヤ騒動を起こしてしまったという。次に浅草にいた女性は今朝起こった騒動にミントを収穫し友達にお裾分けするという。しかし警察に怪しい葉っぱと疑われてしまったという。次の女性は風邪で声がでなくなり、職場で翻訳アプリで喋っていたという。しかし静かな職場で拍手のボタンなどを押してしまったと[…続きを読む]

2025年7月14日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!医者が家で実践する夏の健康
エイジングケア専門医・日比野さんの生活習慣を調査。日比野さんの健康体の源であるオリジナルスパイスカレーを病院のスタッフ分を合わせて作る。鶏肉、たまねぎ、にんじんを食べやすい大きさにカットする。鍋で火が通るまで炒める。日比野さんのカレーの特徴は、舞茸を加えること。舞茸に含まれるβグルカンは、免疫細胞を活性化し、感染症予防に役立つという。カルシウムの吸収を助ける[…続きを読む]

2025年7月13日放送 12:54 - 14:00 テレビ東京
開運!なんでも鑑定団開運!なんでも鑑定団 怒涛の3時間半スペシャル
山田啓次郎さんの依頼品は「横山大観の作3点」。山田啓次郎さんは「金屏風と天袋は明治時代に大観が関西に住んでる叔父の家に泊まりに来て、宿代で描いたものだと言われている。」などと話した。

2025年7月13日放送 3:40 - 4:00 テレビ朝日
アイ=ラブ!げーみんぐ 〜○○さんがオンラインになりました〜(箱だけのブルース)
「箱だけのブルース」の主人公は野球拳で負けて全裸になってしまった設定ということで、ピンチについてトークした。とにかく明るい安村は12月に雪山で全裸のままロケ。マイナス10℃の中、足湯を探し回り、肩まで浸かった。ロケ後にそのままオールザッツ漫才に出演して、翌日はインフルエンザになってしまい、正月の番組を休んでしまったという。イコラブはライブの早着替えが大変。ア[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.