TVでた蔵トップ>> キーワード

「インフルエンザ」 のテレビ露出情報

寒さが厳しくなり空気が乾燥する今、インフルエンザが猛威を振るっている。いとう王子神谷内科外科クリニック・伊藤博道院長は「2週間前から突然、インフルエンザ陽性患者が5倍ぐらいになった」「血圧、脈拍、意識にまで影響を及ぼすような重い症状の患者が毎日のようにいる。今年のインフルエンザは一味違う」と話す。今日、東京都は「インフルエンザの患者数が注意報レベルに達した」と発表。1利用期間あたりの患者数が1週間前と比べて倍増し今後4週間以内に大きな流行が起きる可能性があるとされるレベルに達した。今年は高熱、頭痛、倦怠感などの症状に加えて「吐き気」を訴える患者が多い。有明ファミリー薬局では、インフルエンザ患者などの急増に伴い、咳止め薬や抗生物質などが不足している。処方薬が欠品している場合は医師に確認して同じ効能の薬に変更している。しかし、約300種類の薬の入荷のめどが立たず、代えの効かない薬を処方されている20人あまりの患者に薬が渡せていないという。有明ファミリー薬局薬剤師・小林和正さんのコメント。肋骨、カフコデ(咳止め)、フスコデについて言及。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月17日放送 19:30 - 19:57 NHK総合
クローズアップ現代#5050 ペットから感染で死亡例も…過去最多「マダニ媒介感染症」
マダニは日本全国の主に野外の草むらなどに生息している。マダニが人の体を刺してウイルスが体内に入ることで感染するのがSFTS(重症熱性血小板減少症候群)。重症化すると、意識障害や多臓器不全などが起きる。特に高齢者の重症化リスクが高い。ことしはすでに過去最多となる152人が感染している。医師によると、基礎疾患がない人でも突然悪化していくことがあるという。

2025年9月15日放送 13:55 - 15:49 TBS
ゴゴスマ(ニュース)
3連休の3日目。いろんなイベントが行われている。きょうは雲の帯がかかっているが、帯の南は夏の気候だが、北側は秋の入口となっている。東京の様子を紹介、どんよりしている。すぐに降ってくる兆候はないが、山沿いではゲリラ雷雨に注意が必要。浅草、大阪など各地の様子を紹介。浅草は今日はインバウンドの方だけでなく国内の観光の人もいる模様。大阪は万博もやっているし、[…続きを読む]

2025年9月12日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャイン(ニュース)
残暑が続く中各地で学級閉鎖に追い込まれるなど異常な早さで流行り始めている今年のインフルエンザ。先週木曜日に地域の小学校が学級閉鎖となった千葉・市川市を取材すると市内のクリニックからは「予防接種のタイミングより早く流行してる。準備がまだ整っていないと思う」など戸惑いの声が。インフルエンザはなぜこの時期に流行しているのか?

2025年9月12日放送 3:45 - 4:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
子どものインフルエンザ感染が例年より増加していて、長野県ではインフルエンザの流行期に入ったと発表した。全国38クラスの小中学校が、インフルエンザで学級閉鎖となった。北里大学医学部の藤倉主任教授が、インフルエンザの流行に猛暑も関係していると指摘した。

2025年9月11日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,関心度ランキング
普段なら冬に流行するインフルエンザに異変が。きのう長野県ではインフルエンザの流行期に入ったと発表。例年よりも2か月早いという。今週に入り、愛知・三重県などでは学級閉鎖となる学校も。きのう時点で全国の小中学校で42クラスが学級閉鎖となるなどインフルエンザが猛威を振るっている。都内のクリニック「いとう王子神谷内科外科クリニック」を訪れた10歳の男の子。検査の結果[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.