TVでた蔵トップ>> キーワード

「インフルエンザ」 のテレビ露出情報

きのう東京の最高気温は3月上旬並みとなり、手にマフラーや上着を持つ人の姿が多く見られた。きょうはさらに気温が上がり最高気温は15℃と3月下旬並みとなる予想だが夕方からは急激に気温が下がるとみられる。日本気象協会・木村雅洋気象予報士が今後の気象を解説。明日以降、朝晩は特に冷え真冬の気温に逆戻り。
激しい寒暖差のなか猛威を振るうインフルエンザ。きのうも埼玉県内の病院では爆発的な感染拡大で対応を迫られていた。きのう発表された厚生労働省のデータによると、1医療機関あたりの患者数は前週の64.39人から33.82人に減少したが昨年同期の約3倍に。この数字は年末年始に休診した病院もあり患者の数が低下したもので予断を許さない状況。今週末に近づいた大学入学共通テストを前に都内の塾を取材すると、マスクしながら勉強する生徒の姿。個別指導スクールIE南砂センター校では“コロナ時代”に使用したウイルスを除去する機械を設置し、アルコール消毒などの感染対策を徹底。厚生労働省はマスク着用や換気などの感染対策を呼びかけている。きょうから19日までの東京の最高気温。全国各地の今週末の天気。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月6日放送 19:30 - 20:50 NHK総合
知的探求フロンティア タモリ・山中伸弥の!?認知症 克服のカギ
今年2月、イギリスから衝撃的な研究結果が飛び込んできた。100万人規模のビッグデータの解析。そこから認知症とある意外なものとの関係が明らかになった。その意外なものというのが「新型コロナウイルス」だった。新型コロナウイルス荷感染するとアルツハイマー病の侵攻を示す指標が2~4年分進んでいたという。アルツハイマー病は認知症の中で最も多いタイプ。原因物質といわれるア[…続きを読む]

2025年9月5日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
インフル流行入り県も。

2025年8月24日放送 14:30 - 15:30 TBS
緊急!レスキュー24時緊急!レスキュー24時 ~真夏のドクターヘリ出動SP~
近年、猛暑の影響で海水浴や夏のレジャーでの救急搬送が増加している。愛媛県上島町は高齢者が半数近く占める島で、周辺の島も含めて診療所はあるものの大きな病院はない。そこで活躍するのがフェリー型高速救急艇。救急車ごと患者を本当へ運べる日本初の舟で、船内に救急車と同じ設備も搭載している。密着初日、救助訓練を行っている時に救急要請アラームが鳴った。要請内容は役場に勤務[…続きを読む]

2025年8月1日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!TOP NEWS 解説
各地で災害級の暑さとなったきのう、山口県岩国市では最高気温39℃を超え今年一番の暑さに。大分県日田市では最高気温38.6℃と体温超えとなる一日だった。おとといは40℃超えの暑さとなった京都府福知山市ではきのうも最高気温39.5℃と40℃に迫る暑さとなった。福岡県久留米市は13日連続の猛暑日に。きのう全国で一番熱かったのが備中松山城がある岡山県高梁市。最高気温[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.