TVでた蔵トップ>> キーワード

「イ・ジェミョン氏」 のテレビ露出情報

あす韓国総選挙の投票とあって各候補者は最後の訴えを各地で行っている。記者の後ろでは与党候補者の陣営が有権者に支持を訴えている。与党は赤、最大野党は青のジャンパーを着ているので街中を歩くとジャンパーを着た人が色んな支持を訴えている様子を目にすることができる。韓国の選挙戦の特徴は歌って踊る。各地の選挙集会の場所で繰り広げられている。音楽は候補者の名前や政策などを訴えて韓国で人気の歌謡曲などをアレンジしたり替え歌にしたりして陣営が音楽に合わせて踊って盛り上げる。歌って踊る選挙戦は1997年の大統領選挙から始まった。日本と比べると投票率は高い。期日前投票は過去最高に。政治に対して市民が社会を変えていくために投票するという気持ちが非常に強いと言える。ただ、今回の選挙戦は政策の議論より与野党が非難の応酬を繰り返している。国民の力のハン・ドンフン氏は共に民主党のイ・ジェミョン氏を「犯罪者」と批判。その理由は不正疑惑で裁判をしているため。そして野党が展開しているのが長ネギ。ユン・ソンニョル大統領が3月に農協系のスーパーを訪れた時に長ネギが1束が日本円にして100円くらいの価格で売っていた。色んな割引や政府の補助などがあったが通常の価格よりも破格の安さだ野党はこれをもって「庶民感覚がない」との主張を展開してユン・ソンニョル政権への攻撃を始めた。野党の代表が遊説先で事あるごとに長ネギを手にして政権の批判をするというようなことも行っている。2大政党制の他にチョ・グク氏が率いる祖国革新党が各種世論調査でも支持率を伸ばしている。チョ・グク氏は閣僚当時に子供の入学に関する疑惑がタマネギの皮を剥いても剥いても出てくるかのようなことに例えて「タマネギ男」との表現で韓国で大きく呼ばれ日本にも伝えられた。このチョ・グク氏も長ネギを持ってユン・ソンニョル政権の批判を各地で展開している。日韓関係に詳しい韓国の専門家は「ユン・ソンニョル大統領の対日外交は信念に基づいて行なわれていて選挙の結果がどうであれ外交方針は一貫して維持されるだろう」と指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年5月15日放送 12:20 - 12:30 NHK総合
みみより!解説(みみより!解説)
韓国ユン大統領が3年目に突入。韓国では先月、国会議員を決める選挙が行われ、最大野党の共に民主党が175議席を獲得し躍進した。一方、ユン政権を支えてきた国民の力は108議席に留まった。韓国の国会は解散がなく、任期は4年間でこれまでもこれからも国会での多数派は野党の革新正当となる。一方、ユン大統領は保守なため、ユン大統領の任期中はねじれ状態が続くことになる。先月[…続きを読む]

2024年5月11日放送 20:00 - 20:54 テレビ朝日
池上彰のニュースそうだったのか!!(池上彰のニュースそうだったのか!!)
尹錫悦大統領になってから日韓関係は改善されてきたが、先月の総選挙で与党が大負け。野党の国会議員が竹島に上陸した。尹大統領になってからシャトル外交が再開し、元徴用工をめぐる訴訟では韓国政府傘下の財団が肩代わりして払うと発表した。これをきっかけに日韓関係は改善し、防衛協力も強化された。尹大統領は北朝鮮を警戒し、対抗するために日本やアメリカと友好的になった。与党は[…続きを読む]

2024年4月30日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
韓国・尹錫悦大統領はきのう、最大野党共に民主党・李在明代表と初めて会談。与党が大敗した総選挙のあとに決まったもので、李代表は大統領の対日姿勢について竹島を巡る領有権問題や歴史問題、原発処理水への対応で国民のプライドが傷付かないよう政府レベルの積極的な努力が欲しいと注文をつけた。韓国国内の国民の暮らしが厳しいとして国民への支援金給付を検討するよう求めたり、緊張[…続きを読む]

2024年4月29日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS Quick
韓国・ユンソンニョル大統領は大統領就任後初めて、最大野党、共に民主党・イジェミョン代表と会談した。会談は、イ代表が政権批判を並べ発言力をアピールした一方で、ユン大統領は今月の総選挙での与党惨敗を受け、野党との対話姿勢を示す場となった。ソウルの映像。

2024年4月29日放送 18:00 - 18:05 NHK総合
ニュース(ニュース)
ユン・ソンニョル大統領は最大野党のイ・ジェミョン代表と始めて会談を行った。ユン大統領は野党との対話姿勢を強調し国政運営前に進めるねらいがあるとみられる。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.