TVでた蔵トップ>> キーワード

「李在明大統領」 のテレビ露出情報

早稲田大学教授中林美恵子さん朝日新聞林尚行さん田崎四郎さんらを紹介した。今週はASEANから帰国しトランプ氏来日、きょうからAPECがありこのあと日中首脳会談が行われる予定となっている。APECは毎年開催のアジア太平洋地域の21国と地域が参加の経済協力の枠組みで今年は韓国・慶州が会場、AIや人口動態の変化といった新たな課題について意見を交わす見通しで、李在明大統領、習近平国家主席らが参加する。中林氏によるとトランプ大統領帰国はメラニア夫人とのハロウィンパーティー参加のためということ。予定になかった日中首脳会談について福島氏によると「中国は日本アメリカが近づきすぎるのを警戒していて存在感を出したかったのでは」「リスクは高い。高市さんは総裁選前にアメリカ研究所の寄稿に台湾問題に率直な意見を言いたいとしていてアクションを取れなかったら習近平政権に打撃。会う段階でしないと打ち合わせはしているのでは」などと話した。
左派の李在明大統領と保守の高市さん、過去の保守の安倍元総理と左派の文在寅さんの時は過去最悪の日韓関係だった。第2次安倍政権時、2018年10月元徴用工訴訟で韓国が日本企業に賠償を命じる、12月韓国軍による自衛隊機への火器管制レーダー勝者問題、日本が半導体素材など対韓国輸出規制強化、日本は韓国を輸出の優遇対象ホワイト国から除外、韓国がGSOMIA破棄を日本に通告するなどがあった。高市総理就任後初めてとなる日韓首脳会談ではどのようなことが話し合われたのか、笑顔で握手する様子も見られていた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年7月3日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日
羽鳥慎一モーニングショー(ニュース)
フェイク情報に惑わされないための注意点について解説。

2025年6月7日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(特集)
投票のプロセスを有権者がチェックする仕組みを導入するなど異例の態勢で行われた今回の韓国大統領選挙。期日前投票に使われた投票箱も24時間、防犯カメラで監視し、映像を公開。投開票に関わる事務職員は韓国籍に限定された。背景にあるのは過去の選挙でハッキングなどの行為があったとする不正選挙をめぐる陰謀論。今回の大統領選挙のきっかけになった尹錫悦前大統領による戒厳令に影[…続きを読む]

2025年6月4日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
きのう投開票の韓国の大統領選挙で革新系「共に民主党」の李在明が当選し、大統領に就任した。3年ぶりに保守系ではない革新系の政権が誕生することになった。要因は、去年12月の非常戒厳に対する国民の反発が強かったことと、経済が低迷する中で中道層の票を李在明がうまく取り込んだこと。投開票から一夜明けたけさ、大勢の支持者らに囲まれ、自宅から公務に向かった李在明新大統領。[…続きを読む]

2025年6月4日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース大阪局 昼のニュース
韓国の大統領選挙で革新系の共に民主党のイ・ジェミョン氏が当選し、新大統領に就任したことについて、大阪・生野区にあるコリアタウンでは日韓関係のさらなる改善を期待する声が聞かれた。

2025年6月4日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュースワールドEYES
きょう革新系「共に民主党」イ・ジェミョン新大統領が5年にわたる任期をスタートさせた。韓国新大統領の外交姿勢を徹底分析する。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.