TVでた蔵トップ>> キーワード

「マスク氏」 のテレビ露出情報

アメリカ大統領選挙でトランプ氏が当選したことでその資産が10兆円以上も増えたといわれているイーロン・マスク氏。トランプ次期政権が新たに作る政府効率化省を率いることが発表された。今後マスク氏が政府の仕事に大きく関わっていくことになるのか、ホワイトハウスに直接取材もできる明海大学・小谷哲男教授に聞いた。マスク氏が要職に起用されたのはトランプ氏の大統領選の勝利に大きく貢献したことが挙げられる。1つは日本円にしておよそ200億円もの多額の献金をしたこと。もう1つは言論空間を提供したこと。マスク氏はツイッター社を買収してトランプ氏のアカウント凍結を解除したうえで過激な支持者の発言を制限することなくトランプに有利な言論空間を提供した。そのマスク氏が率いる政府効率化省とは諮問委員会のような組織ではないかとみられる。マスク氏はこれまでどおり実業家としての本業は続けられ、そのうえでホワイトハウスと一緒になって政府の支出の無駄遣いを一掃したり規制の撤廃を行うことがマスク氏のビジネスにもメリットとなりそう。更にマスク氏が取り組むミッションの1つが闇の政府の解体だといわれている。トランプ氏の言う闇の政府は共和党のトランプ氏にとってライバルの民主党が牛耳る政府のこと。この中には民主党寄りのキャリア官僚も含まれている。小谷教授によるとトランプ氏は大統領の1期目の時にこの闇の政府に邪魔をされたと信じているという。このため、トランプ氏はマスク氏と一緒になって彼らを追放しようと考えているということでその規模は2万人から3万人。トランプ氏の陣営は新たな官僚の候補として自分たちに近い保守的な考え方の人材を数万人規模で送り込むプロジェクトもすでに始めているという。
マスク氏は親日家だという見方もあるが、マスクが米国政治に関わることによって日本にはどういう影響があるのか。マスクは中国の習近平国家主席に直接会うことができる他、ロシアのプーチン大統領とも電話ができる間柄だという。中国やロシアとも関係が深いということを念頭に置いて付き合っていく必要がありそうだと小谷教授は指摘している。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月9日放送 11:20 - 11:30 日本テレビ
ストレイトニュース(ニュース)
アメリカのトランプ政権で要職につく実業家のイーロン・マスク氏がトランプ大統領に対して新たな関税政策を撤回するよう直訴したとワシントン・ポストが報じた。現状ではトランプ氏の考えを変更するには至っていない。さらにマスク氏はSNSでナバロ大統領上級顧問を本当のバカと批判した。

2025年4月9日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルフラッシュNEWS
トランプ政権の関税政策を巡り、撤回を主張するイーロン・マスク氏と政策を主導するナバロ大統領上級顧問が激しい批判合戦を繰り広げている。  

2025年4月9日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
アメリカのトランプ政権は貿易赤字が大きい国や地域を対象にした相互関税を日本時間のきょう午後発動する。日本は24%の関税が課される。中国に対しては対抗措置を撤廃しなかったとしてさらに50%の追加関税を課し、合わせて104%に引き上げるとしている。アメリカABCの報道。トランプ大統領は関税措置を変更する様子を見せておらず、貿易摩擦をエスカレートさせる構え。中国は[…続きを読む]

2025年4月9日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!タブロイド・ザ・ワールド
フォーブスがことしの世界長者番付を発表。51兆円は、1万円札で積み上げると510kmになる。東京から岡山県手前までの距離に匹敵。大谷翔平のドジャースとの契約金は10年で総額7億ドルで、51兆円なら488人雇えることになる。ニューヨークの安部は、世界長者番付について、アメリカでは若者や主婦層からの関心が高く、SNSを中心に話題になっている、今回は過去最多となる[…続きを読む]

2025年4月9日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ
DayDay.HOT today
トランプ関税きょう発動。日本との交渉を優先?きょう発動するトランプ関税。石破総理はきのう、全ての閣僚をメンバーとする対策会議を開き、国内産業への影響を勘案し、必要な支援に万全を期すことなどを指示した。トランプ政権との交渉役として指名されたのは赤沢経済再生担当相。アメリカのベッセント財務長官はFOXビジネスの番組に出演し、70近い国や地域が交渉を持ちかけてきて[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.