TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウィスコンシン州(アメリカ)」 のテレビ露出情報

共和党大会の会場から小田島拓也記者が中継。銃撃事件の影響を感じるかについて「会場は熱気、高揚感に包まれトランプ氏が姿を見せると涙ぐむ人もいた。トランプ氏が事件直後に団結を呼びかけたことを評価する声も聞かれ、共和党支持者の結束が高まっていると感じた。」などと話した。しかし、会場に姿を表したトランプ氏は控えめで時に過激だったこれまでのパフォーマンスは形を潜めた。穏やかな笑みを浮かべながら手を降って歓声に答えた。
副大統領候補・バンス上院議員が選ばれた理由について小田島さんは「バンス上院議員の主張は米国第一主義を掲げる米国・トランプ前大統領の主張に極めて近く、早い段階から副大統領候補の有力な1人として名前が挙がっていた。バンス上院議員の名前を一躍有名にした本は自身の経験をもとに製造業が衰退した地域、いわゆるラストベルトに暮らす白人労働者層の日常を描いた本でベストセラーになった。バンス上院議員は、製造業の労働者を守り抜くと訴えていて、トランプ前大統領としては選挙の勝敗を分けるペンシルベニア州やミシガン州などの激戦州の労働者を取り込みたいというねらいもあると見られる。バンス上院議員は39歳と若く年齢への不安から、身内からも撤退論が上がるバイデン大統の陣営との違いを鮮明にして、若い世代にもアピールすることも可能になる。トランプ前大統領は過激、強硬な主張はバンス上院議員に任せ、自らはこれまでの攻撃的なスタイルを控え国民の融和や結束を訴えるリーダー像を前面に出していくという役割分担を考えている可能性もあり、党大会最終日のトランプ前大統領の演説でのメッセージが注目」などと話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月10日放送 15:10 - 16:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
トランプ大統領が貿易赤字が大きい国を対象にした相互関税は昨日発動されたばかりで、日本には24%の関税が課された。しかし昨日、報復措置をとらない国にはこの関税を90日間停止すると発表があった。相互関税の現状をまとめると、アメリカに報復しない国には90日間停止、一律10%の関税は維持、中国からの輸入品への追加関税は125%に引き上げるとなっている。ただこの相互関[…続きを読む]

2025年4月5日放送 11:30 - 13:30 テレビ朝日
ワイド!スクランブル サタデーNEWSドリル
同志社大学大学院教授・三牧聖子がスタジオで解説。「関税政策が逆風に?苦境に立たされるトランプ大統領」。ポイント:「マスク氏退任報道の背景・政権内に不協和音も」、「トランプ外交にも誤算?停滞するウクライナ停戦交渉」。アメリカ政治メディア「ポリティコ」は2日、トランプ大統領は側近らに政府効率化省のトップイーロンマスク氏について数週間以内に現在の役職を退くと伝えた[…続きを読む]

2025年4月5日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
マスク氏政権離脱へ、トランプ氏と何が。2日アメリカメディアが「トランプ大統領が”マスク氏が数週間以内に現在の役職を退く”と周囲に伝えた」と報道。マスク氏は否定したが、その後トランプ氏は「数ヶ月ほどで政権の要職から退く見通し」だと述べた。専門家によると、2人の関係自体は悪くないが実際はクビの可能性もあるといい、理由は連邦政府職員の大量解雇などによる「国民からの[…続きを読む]

2025年4月3日放送 21:00 - 22:00 NHK総合
ニュースウオッチ9(ニュース)
アメリカの政治専門サイト、・ポリティコは2日、イーロンマスク氏についてアメリカ・トランプ大統領が数週間以内に政権の仲間としての役割から身を引くと側近たちに伝えた」と報じた。「大統領はマスク氏とDOGEに満足しているものの、2人はマスク氏が自分のビジネスに戻り、サポート役に回る時期が近いと数日前に判断した」と伝えている。これに対してアメリカ・ホワイトハウス・レ[…続きを読む]

2025年4月3日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
アメリカ中西部・ウィスコンシン州で1日、リベラル派判事の引退に伴うウィスコンシン州最高裁判所の判事を選ぶ選挙が実施され、リベラル派候補が勝利した。これにより7人の判事のうち、リベラルが多数派を維持。ウィスコンシン州は民主党・共和党の両勢力が拮抗する激戦州で、先週、政権で要職を担うイーロン・マスク氏が保守派候補支援で現地入りし、100万ドル(1億5000万円)[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.