TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウィーン楽友協会ホール」 のテレビ露出情報

2023年9月2日。長野県松本市で年に一度開催される音楽祭。世界中から一流の演奏家たちが集う一期一会の音楽を奏でる。88歳の誕生日を迎えたばかりの小澤征爾さん。この音楽祭を創設し30年以上にわたって総監督を務めてきた。ライフワークとして情熱を注ぎ続けてきたステージ。音楽に命を燃やし続けた。世界の檜舞台で東洋人初となる偉業を次々と成し遂げてきた小澤征爾さん。ウィーンやベルリンなどクラシック音楽の本場で披露した熱演の数々は多くの聴衆を魅了しました。その活躍は自らに課した挑戦でもあった。小澤さんは過去の映像で「僕は実験だと思っている」などと語っていた。1935年、小澤征爾さんは旧満州(今の中国東北部)で生まれた。10歳でピアノを始め、いつしかピアニストを夢見るようになっていた。しかし中学でのめり込んだラグビーで両手の人差し指を骨折。ピアニストへの夢を断念し指揮者を志す。桐朋学園に進学した小澤さんは教育者としても名高い音楽家・齋藤秀雄のもとで指揮を学び始める。世界で初めて指揮の技術を体系化した齋藤メソッド。齋藤秀雄はこのメソッドで小澤さんを厳しく鍛え上げた。たたき、しゃくいなど、体の動きの法則で音楽を表す。さらに齋藤は楽譜の読み方にも独自の教えを徹底する。作曲家が書き綴った音楽の仕組みに目を向けさせた。齋藤秀雄に師事したバイオリン奏者・徳永二男さん、小澤さんの指揮には楽員の心を瞬時に捉えてしまう秘密があるという。徳永さんは「小澤さんは一人一人全部と目を合わせる。目を合わすことで調整できるんですね。三配りとしょっちゅう言われた、気配り・心配り・目配り」などと語った。100人を超える楽員一人一人と目を合わせ心を通わせる。音だけではなく心を合わせて演奏することを大切にした恩師の教えが繊細な音楽を紡ぎ出していた。小澤さんは恩師の意思を継ぎ弟子たちによるオーケストラを創設する。サイトウ・キネン・オーケストラ、小澤さんの呼びかけで世界中で活躍していた教え子たちが集まった。師の教えを体現した逸し乱れぬ緻密な演奏。その音楽性はヨーロッパの主要都市で絶賛を浴びた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月30日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!SHOWBIZ SPECIAL
作曲家自ら指揮台に立つという独自のスタイルでコンサートを行う久石譲。去年、クラシック音楽の頂点とも言われる殿堂「ウィーン楽友協会」の舞台にも立った。海外公演を始めた理由について、久石譲は、自分の音楽が世界で通用するのか知りたかった、毎回満員やソールドアウトすると、自分の音楽を受け入れてもらえていると感じるなどと話した。久石譲の原点で、今も取り組んでいるのが、[…続きを読む]

2024年4月21日放送 4:25 - 4:30 NHK総合
名曲アルバム名曲アルバム
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の音楽と共に作曲者のモーツァルトの生い立ちを紹介。音楽の都・ザルツブルクに生まれたモーツァルトは、13歳で宮廷楽団のコンサートマスターに就任した。後に宮廷オルガニストとなり、ザルツブルクのシンボルである大聖堂で演奏を行い、多くの宗教曲も書いた。25歳の時に故郷を離れ、ウィーンに移り住んだモーツァルトは「フィガロの結婚」をは[…続きを読む]

2024年3月17日放送 13:50 - 15:00 NHK総合
終わりのない実験〜「世界のオザワ」が追い求めた音楽〜(終わりのない実験〜「世界のオザワ」が追い求めた音楽〜)
音楽により深い色や味わいを求め、演奏者全員に自由を与えながら思い描くイメージにいざなう。小澤さんは「音楽はちょっとでもリズムがずれるとダメ。音程もちょっと低くてもダメ。子供の時から教育を受けているから、それを壊したら大変だと思ってやっている。ところがある時になると、自然に自分の身に入っていると思う。若いときは恐れの方が大きかったけど、年を取ると自信が出たとい[…続きを読む]

2024年2月15日放送 22:00 - 22:45 NHK総合
NHK MUSIC SPECIAL(NHK MUSIC SPECIAL)
22年5月、久石譲はフランス・ストラスブールなどで公演を行い、パリへ到着した。現地での公演に万雷の拍手があがり、ミシェル・ルグランの遺族から映画音楽への多大な貢献が認められ、名誉賞が贈られた。妻のマーシャさんがルグラン邸を案内してくれ、久石はルグランが手掛けた音楽を演奏した。久石は「自分が書いてきた音楽って世界中の人に受け入れて貰えるのか、今やっている音楽が[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.