TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウォルマート」 のテレビ露出情報

ニトリホールディングス・似鳥昭雄会長に聞く。今年ニトリの社長に復帰した似鳥会長。その狙いが海外戦略の強化だった。ニトリは来年3月までに100店舗を新たに出店。初出店の国も含め11の国と地域で279店舗に拡大する見通し。明日はインドの店舗もオープン。インドに出店するのは今回が初めてとなる。さらに今日香港のショッピングモールではグローバル旗艦店をオープン。香港では3店舗目となり、ニトリとしては世界最大級のおよそ1000坪の売り場で9500品目の商品を扱う。売り場には新しい試みの商品も。日本では扱っていない海外向けの衣料品も多くそろえた。平日のオープンにもかかわらず開店初日の今日は多くの客が訪れた。香港では今年7月期から9月期のGDP成長率は前の期から伸び率が大幅に鈍化。小売売上高も8か月連続で去年を下回るなど景気の悪化が進んでいる。ただ、そうした状況がニトリにとってはあえて追い風になると話す。勢いよく海外進出を進めていくニトリだが、米国の店舗はウォルマートやターゲットなどとの価格競争に負け、去年完全撤退を余儀なくされた。似鳥会長自身の思い入れが強い米国への再進出はあるのかについては「アジアで訓練して米国、ヨーロッパに行きたい。中近東も含めて夢は大きい」とコメント。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年3月16日放送 8:00 - 9:54 TBS
サンデーモーニング風をよむ
米・ワシントンで「黒人の命は大切だ」の文字が撤去された。5年前に黒人男性が白人警察官に抑えつけられ死亡した事件をきっかけに全米で抗議デモが広がり、この文字は運動の象徴となった。今回の撤去の背景にはトランプ政権が掲げた「DEI」の撤廃がある。DEIは多様性・公平性・包摂性の頭文字を取った言葉で、性別や人種などの多様性を尊重して公平性に配慮した社会を目指す動きを[…続きを読む]

2025年3月7日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ注目!きょうのイチメン
きのうセブン&アイHDの井坂隆一社長が退任を発表。セブン&アイHD社外取締役のスティーブン・ヘイズ・デイカス氏が就任する。デイカス氏はアメリカの公認会計士の資格を持ちウォルマートやユニクロを経て西友のトップを務めたあと、スシローの海外事業でも指揮を執るなどプロ経営者。伊坂社長は「スティーブンにバトンを渡すのが最適かなと」。スティーブン氏は「最近、我々は少し勢[…続きを読む]

2025年3月7日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
セブン&アイホールディングスは9年ぶりに社長を交代し、社外取締役のスティーブ・デイカス
ス氏を後任とする方針を発表。デイカス次期社長は「最近われわれは少し勢いを失っている。市場シェアも一部失った事実を謙虚に受け止めなければならない」と述べた。セブン&アイは2016年からグループトップを務めた井阪社長が退任。後任に初の外国人社長・デイカス氏が就任。デイカス氏は[…続きを読む]

2025年3月7日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
きのうセブン&アイHD・井阪社長の退任が発表された。新たな社長はスティーブ・デイカス氏。米・ウォルマートや西友などで経営に携わってきた。渡されたバドンは軽くなく、最大の課題はカナダのコンビニ大手からの7兆円規模の買収提案への対応。5月に就任予定のデイカス氏は自力での成長戦略を進める姿勢を示した。イトーヨーカドーは約2年で34店舗が閉店している。セブン&アイH[…続きを読む]

2025年3月6日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
セブン&アイホールディングスが会見を開き9年間、グループのトップを務めた井阪社長の退任を発表。スティーブンデイカス氏を新たな社長とする方針を発表した。デイカス氏は小売の世界大手、ウォルマートのほか、ユニクロを展開するファーストリテイリングで海外事業を担当。スーパー大手の西友のCEOを務めるなど国内外における実績が売り。デイカス氏に課せられたのは国内のコンビニ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.