TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウォークマン」 のテレビ露出情報

今回は各世代のカバンの中身を紹介。令和世代はiPadや充電器など。さらにメイク道具を持っていた男性もいたが、メンズメイクが大流行している。一方昭和世代にも学生時代カバンの中に何を入れていたかをきく。40代、50代では80年代後半にアイドルの下敷きとあがったがタレントショップが近くになかった地方の学生に重宝されたのがカードケース。資料を保管してくためのものだが、好きなアイドルの雑誌の切り抜きをはさむことが流行していたが分厚いのでゴワゴワしていた。またエチケットブラシを持っていたという意見も。オシャレ学生の必需品で学生服の汚れを除去できる。当時は靴べらや手鏡のついた折りたたみ式のものが流行し、学生服にあててホコリをとって溜まったホコリはブラシ部分から出す方法も。
更に他にも固まるスプレーで髪をまとめていたという意見が。1980年代後半に工藤静香などを真似してとさかのように前髪を立ち上げるのが流行していた。当時の女性にとって前髪は命で、ヘアスプレーのケープをカバンの中に入れ常に持ち歩いていた。また男子学生が髪のセットのためにカバンにいれていたのは1985年に゙登場したムース。くしにのせてそのままセットできる気軽さもウケてふんわりナチュラルヘアな男子たちが愛用していた。90年代後半には無造作ヘアが流行し、ワックスが人気になり様々なメーカーから発売された。
1993年に池谷幸雄がオリンピックで銀メダルw獲得した翌日に女子高生のカバンの中身をチェックする企画が行なわれた。その中身ではカラオケ券が出てきたが、この頃はコンテナ型のカラオケボックスから店舗型に移り変わるタイミング。カラオケは女子高生の遊びの定番に。そしてその1位hアクセサリー。その中にはプロミスリングとあったが、それはミサンガとも呼ばれる腕などに身につけるアクセサリー。自然に切れたら願いが叶うとされ、1993年にJリーグが開幕し、ブラジル出身の選手を中心に必勝祈願で身につけていたことで中高生の間でも人気になった。しかし早く願いが叶ってほしいと自ら切ってしまう若者もいたという。また昭和世代の調査で多かったのはカセットのウォークマン。1979年に初代ウォークマンが発売された。1985年にはガム型充電器を使うモデルが登場。付属のケースにいれて外出先に持っていき音楽を楽しんでいた人も多かった。初期の充電器は持続時間が2時間のみで充電器がなくなった場合に外付けケースに単三電池をいれて使っていた。
さらに1990年代になると本体とリモコン&イヤホンががワイヤレスになった商品が人気に。ラジオと干渉しないようにAMとFMの周波数を使用し接続を可能にしていた。近くに同じ機種があると隣の人の音が聞こえてしまうことも。現在ウォークマンはストリーミングにも対応した内蔵メモリタイプが主流。去年発売された最上機種は超高音質で44万円。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月14日放送 12:00 - 13:26 テレビ朝日
中居正広の土曜日な会(中居正広の土曜日な会)
実家にある高く売れるものとは?ソニー・ウォークマンはアナログ温室を求める人が増加しているため比較的高く売れるという。昭和時代のナショナル扇風機はレトロ感、頑丈さ、独特の風などが評価される。遺品整理士・上野貴子さんの解説。

2024年9月12日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライト(ニュース)
白物家電は時間短縮がポイント。女性が働くようになったためだという。冨山氏は「昔はハードを作ってソフトという流れだったが、今はそれが逆転している。家電で1番分かりやすい例はロボット掃除機。ベンチャー企業がモノ作りに参入してくるとこれまでと違った発想で来るので日本の家電メーカーとしてはチャレンジングな状況になる」などと述べた。

2024年8月4日放送 16:00 - 16:55 テレビ東京
ガンダム 45th Anniversary Party!誰でも今すぐわかるガンダム45年の歴史
ガンダム45年の歴史を紹介。機動戦士ガンダムが1979年。同じ年にウォークマン、うまい棒が登場した。当時は視聴率がふるわず打ち切りが決定したが、アニメ専門誌などが打ち切りを特集するとファンが立ち上がり打ち切りをやめてほしいというハガキが殺到。打ち切りから39日後に再放送が決定した。戦死したキャラクターを教会で追悼したりする女性ファンも現れた。マチルダ・アジャ[…続きを読む]

2024年7月23日放送 9:55 - 10:25 テレビ朝日
じゅん散歩(じゅん散歩)
高田純次がマンモスビル Happy End Beansを訪問。こちらはコーヒーなどを販売するお店だが、店内ではウォークマンなど懐かしのオーディオ機器も販売している。高田純次は細川たかし、王貞治、星野仙一らが歌う「六つの星」に食いついていた。

2024年7月6日放送 21:00 - 21:54 テレビ東京
出没!アド街ック天国昭和の下北沢 BEST10
第6位は「酒場」。劇団員の打ち上げは下北沢でよく見る光景だという。劇場の「ザ・スズナリ」が2階に構える「鈴なり横丁」で昭和から唯一続いている「かよい船」には、松田優作さんなど昭和の大スターが飲みに来ていたという。下北で有名な焼き鳥屋「陣太鼓」では、串への塩降りパフォーマンスが人気を博しているという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.