TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウクライナ」 のテレビ露出情報

おととい、激しい口論を繰り広げたアメリカ・トランプ大統領とウクライナ・ゼレンスキー大統領。ウクライナにある鉱物資源の共同開発協定を結ぶために行っていた首脳会談の最中だった。協定を結ぶことでアメリカから「安全の保証」を得たいゼレンスキー氏に、バンス副大統領が「平和への道と繁栄への道は外交に取り組むことだ」と切り出した。戦争を仕掛けたプーチン氏と外交交渉すべきともとれる発言に、ゼレンスキー氏が「まず初めに戦時中は誰でもアメリカでも問題を抱える。アメリカは海を隔てているので(ロシアの脅威を)今は感じないかもしれないが、将来的には感じると思う」と反論。この発言にトランプ氏が応戦。声を荒らげたトランプ氏がゼレンスキー氏の肩を小突く場面も。結局会談は物別れに終わり、昼食会や合意文書への署名、さらに共同記者会見は全て中止となった。ワシントン支局・涌井文晶記者によると、(ゼレンスキー氏側から)もう一回ちょっと時間をくれないかと申し入れがあったが、(トランプ氏側は)それを断ったという。こうした中、日本時間のきのう午後11時ごろから2時間にわたって、ゼレンスキー氏も出席するヨーロッパの首脳らによる会議がイギリスで開かれた。イギリスのスターマー首相は複数の国がウクライナとともに「停戦計画」を策定で合意したと明らかにした。この停戦計画については「アメリカの協力を得ており今後も協議する」との考えを示した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年10月21日放送 18:25 - 20:54 テレビ東京
(秘)衝撃ファイルTHEミヤブレSP
スペインの空港でウクライナから来たという年配の男女は大量の荷物を預けずに機内に持ち込んだ。中身は大量のタバコ。税金を支払わずに持ち込めるタバコは1カートンまでで、罰金は150万円以上となった。

2025年8月17日放送 17:30 - 18:00 フジテレビ
FNN Live News イット!(ニュース)
トランプ大統領が首脳会談の際、妻・メラニアさんからの手紙をプーチン大統領に手渡していたことが分かった。これはロイター通信がホワイトハウス当局者の話として報じたもの。ウクライナは“3年前、ロシア軍の侵攻後に多くの子どもがロシア側に連れ去られた”としていて、メラニア夫人はプーチン大統領に子どもの解放を求めている。

2025年8月17日放送 5:50 - 8:28 テレビ朝日
グッド!モーニング(ニュース)
米ロ首脳会談を受けてゼレンスキー大統領が18日に緊急訪米し、停戦に向けてトランプ大統領と会談すると明らかにした。世界が期待したアメリカ・トランプ大統領とロシア・プーチン大統領の直接会談は「停戦に向けた合意」には至らなかった。アメリカCNNは「進展についてのあいまいな発言があるだけ」、ウクライナメディアは「停戦合意も新たな制裁もなかった」などとした。マスコミは[…続きを読む]

2025年8月16日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグNEWS
トランプ大統領とプーチン大統領の米露首脳会談の舞台となったアメリカ・アラスカ州アンカレジから中継。ロシアによる侵攻後、初めてとなる対面での首脳会談は米軍基地の中で行われた。世界中のメディアが集まり、一挙手一投足を速報で伝えた。会談は2時間45分に及び、両首脳はそれぞれの専用機でアラスカを後にしている。印象的だったのは両首脳の到着時の派手な演出。滑走路には戦闘[…続きを読む]

2025年8月15日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ
真相報道バンキシャ!(真相報道バンキシャ!特別編)
伊沢拓司は「今起こっているシステム障害は、全てがサイバー攻撃ではない。全て裏側に中国がいるわけではないので、勘違いをしてはいけない。SNSも立派な武器になりうるので、普段の情報に対する姿勢を見直すことが今できる平和への行動」などとコメント。ジャーナリストの佐藤和孝は「ウクライナでは開戦当初、若者が独自にロシアにサイバー攻撃をしかけていた。戦争の形態が変わって[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.