- 出演者
- 生野陽子 奥寺健 勝野健
オープニング映像が流れた。
最大9日だった連休もきょうで終わり。あすから始まる仕事を前に、各地の駅や空港では笑顔と涙のお別れが繰り広げられた。JR盛岡駅の東北新幹線のホームでは、家族との別れを惜しむ人達の姿が見られた。東北新幹線や東海道新幹線などはきょうが上りのピークで、終日ほぼ満席の状態となっているという。お盆休み最終日、埼玉・鳩山町で37.9℃、愛知・豊田市で37.7℃を観測するなど120カ所以上の観測地点で猛暑日となった。東京都心もお盆休みで最も暑くなった。深川八幡祭りは“水かけ祭り”とも呼ばれ、最終日のきょうは7年ぶりの二の宮神輿が街を練り歩いた。宮城・南三陸町では、水鉄砲サバゲー大会が開かれた。JR秋田駅、静岡駅、新大阪駅、熊本空港、群馬・前橋市、東京・銀座、江東区。
低気圧や前線の影響で北海道北部では記録的な大雨となり、天塩町、幌延町、豊富町で土砂災害警戒情報が発表されている。北海道天塩町では6時間雨量が144.5ミリと観測史上1番の大雨となった。あす明け方にかけ竜巻、落雷、ひょうなどの危険があり注意が必要。
夏の甲子園3回戦:仙台育英vs沖縄尚学。沖縄尚学の先発は、今大会無失点の末吉良丞。仙台育英の先発は、今大会21奪三振の仙台育英・吉川陽大。試合はタイブレークに。両エース合わせて320球の投げ合いは、5-3で沖縄尚学が勝利。2年ぶりのベスト8進出。春夏連覇を狙う横浜は、三重の津田学園を抑え完封勝利。ベスト8進出を決めている。東洋大姫路3-2西日本短大付。
優勝争いを占うドジャースとパドレスの首位攻防戦。きのう勝利し勢いに乗るドジャースは初回、大谷翔平がフォアボールで出場。T.ヘルナンデスが犠牲フライで大谷が先制ホームイン。大谷は第3打席にセンター前ヒット。第4打席は大谷と松井裕樹が対決。松井が大谷を抑え無失点で切り抜けたが、ドジャースが2連勝で単独首位に立った。あすはダルビッシュ有がパドレスの先発予定。
ポートランド・クラシック(アメリカ・オレゴン州)。4位タイでスタートした岩井明愛は、アメリカツアー初優勝をかけて単独トップで最終日に挑む。
今季開幕戦に先発出場したブライトン・三笘薫は、持ち味の攻撃的なプレーを見せたが、2年連続の開幕戦ゴールとはならなかった。ブライトン1-1フルハム。
死体遺棄の疑いで逮捕された容疑者は、今月12日ごろ、赤ちゃんの遺体を大阪市内の公園内に埋め放置した疑いが持たれている。遺体は生後間もない女の子で、へその緒がついたままだったという。容疑者は警察に出頭した際「とんでもないことをした。いずれ捕まると思った」などと話したということで、警察が詳しい経緯を調べている。
16日のイギリスのフィナンシャル・タイムズによると、米ロ首脳会談でプーチン大統領がウクライナ東部のドネツク州とルハンスク州の譲渡を要求した。その代わり、すでに大半を実効支配しているヘルソン州とザポリージャ州の戦線を凍結し、攻撃しない意向を示したという。また、ニューヨーク・タイムズは、プーチン氏がこれに加え二度とウクライナやヨーロッパ諸国を攻撃しないと書面で約束する用意があるとトランプ氏に伝えた。トランプ氏は会談後、ウクライナ・ゼレンスキー大統領やヨーロッパの首脳らに提案を受け入れるよう促したが、首脳らはこれまでもプーチン氏が書面での約束を破ってきたことを指摘したという。また、ニュースサイト「アクシオス」によると、トランプ氏はゼレンスキー氏に対し、プーチン氏との3者会談を早くて22日に開催したい意向を伝えたという。
トランプ大統領が首脳会談の際、妻・メラニアさんからの手紙をプーチン大統領に手渡していたことが分かった。これはロイター通信がホワイトハウス当局者の話として報じたもの。ウクライナは“3年前、ロシア軍の侵攻後に多くの子どもがロシア側に連れ去られた”としていて、メラニア夫人はプーチン大統領に子どもの解放を求めている。
スイスのロカルノ映画祭で、三宅唱監督の「旅と日々」が最高賞にあたる国際コンペティション部門の金ひょう賞を受賞した。この作品は、シム・ウンギョンさんや河合優実さんらが出演。ロカルノ映画祭は、新進気鋭の監督による独創的で革新的な作品を紹介する場として知られている。日本映画の「金ひょう賞」受賞は、小林政広監督「愛の予感」以来18年ぶり。三宅唱監督は「心から誇りに思う」などと述べた。
「千鳥の鬼レンチャン」「Mr.サンデー」の番組宣伝。
映画「隣のステラ」の宣伝。
青森・むつ市の住宅で14日、坂井勇さんが弟の自宅の居間で腹から血を流して死亡しているのが見つかった。司法解剖の結果、坂井さんは右脇腹付近を鋭利な刃物様のもので刺されたことによる出血性ショックなどが死因と判明。警察は殺人事件と断定した。また、現場から複数の刃物を押収していて、凶器の特定など捜査を進めている。警察は、遺体発見の際に同じ居間にいた弟が何らかの事情を知っているとみて話を聞いている。
東京消防庁によると、都内では午後3時までに計22人が熱中症の疑いで救急搬送された。20代男性1人が重症。東京消防庁は熱中症対策を呼びかけている。
くら寿司では、「プレゼントシステム」と呼ばれる記念日をお祝いできるメニューがある。若者の間で人気となっている。中国発の火鍋店「海底撈火鍋」では、派手な電光掲示板や大きな団扇、店員さんの合唱などで誕生日を祝ってもらうサプライズサービスがある。くら寿司広報・小坂博之さんが「若い方々にもアナログなパレードがレーンで流れてくるのを楽しんでもらえる」などと述べた。
速度が大事?「日本式ウォーキング」。
気象情報を伝えた。群馬・前橋。
休みと仕事の切り替えについてエンディングトーク。