TVでた蔵トップ>> キーワード

「ウクライナ」 のテレビ露出情報

16日、EUと欧州首脳は「アメリカはウクライナの安全を保証する用意がある」とのトランプ大統領の発言を歓迎すると述べている。NATO条約の第5条に準ずる形でウクライナが仮に攻撃を受けた場合に他の欧州各国やアメリカも含めて反撃をするということを検討するとも取れる。佐藤氏は「今、アメリカは欧州が焦点ではない。どちらかというとアジアが焦点。欧州は当然ウクライナ・ロシア問題が焦点。アメリカの優先順位がアジア中心の中で本当に欧州の方にNATOの5条適用ぐらい関与するのかをクエスチョン的に見ないと担保できない」と話した。領土問題をめぐる3カ国の立場を紹介。アメリカは双方の領土交換、ロシアは東部・南部4州・クリミア半島をロシア領として承認、ウクライナは全領土の割譲反対。トランプ大統領は「(領土の交換・安全の保証については)私たちが交渉した点でありほとんど合意した点である。ウクライナはこれを拒否するかもしれない」と話している。廣瀬氏は「アメリカとしては領土をウクライナからロシアに動かすことをやぶさかでないというような態度だと思う。特に一時アメリカが出した停戦案の中にはクリミアを合法的にロシア領にするとの内容もあり、かなりロシア寄りの姿勢をアメリカは維持しているが、ウクライナは絶対に受け入れられないというところで、これは非常に今後も難しい課題として残っていくだろう。一方で欧州内で一部議論されている話で、プーチンは実効支配が認められる状況が続けば納得するのではないかというようなことも言われている」等と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年8月17日放送 7:30 - 8:55 フジテレビ
日曜報道 THE PRIME(オープニング)
戦後80周年目の終戦の日を迎え、全国では黙祷が捧げられた。アメリカ・アラスカ州ではウクライナ侵攻後初めての米露首脳会談が行われた。この会談が意味するものと戦争終結への道について考える。ゲストは佐藤正久氏と廣瀬陽子氏。

2025年8月17日放送 5:00 - 5:30 TBS
TBS NEWS(ニュース)
ウクライナのゼレンスキー大統領は自身のSNSで米ロ首脳会談についてトランプ大統領と電話会談し、ヨーロッパの首脳も交えて協議したと明かし、トランプ氏からの招待で18日ワシントンを訪れ首脳会談を行うと公開した。また、ゼレンスキー大統領は重要な問題は首脳レベルで議論すべきで、そのために3者協議の枠組みが適切と示した。今回の首脳会談についてキーウの市民はプーチン大統[…続きを読む]

2025年8月16日放送 18:38 - 18:45 NHK総合
Nスペ5min.(Nスペ5min.)
戦後80年のこの夏、日本を代表するラッパー・Zeebraが戦争をテーマに新たな曲作りに挑んだ。ウクライナやガザのラッパーと共同で作り、戦争が人々から何を奪うのかを表現しようとした。いま若者に人気のラッパー・ZORNは「身近な戦争」をテーマに曲作り。東京大空襲の体験者から話を聞くなどした。

2025年8月16日放送 17:30 - 18:50 TBS
報道特集(ニュース)
ウクライナのゼレンスキー大統領は自身のSNSで米ロ首脳会談についてトランプ大統領と電話会談し、ヨーロッパの首脳も交えて協議したと明かし、トランプ氏からの招待で18日ワシントンを訪れ首脳会談を行うと公開した。また、ゼレンスキー大統領は重要な問題は首脳レベルで議論すべきで、そのために3者協議の枠組みが適切と示した。今回の首脳会談についてキーウの市民はプーチン大統[…続きを読む]

2025年8月16日放送 17:00 - 17:30 日本テレビ
news every.サタデー(ニュース)
日本時間きょう午前4時過ぎ、米軍基地でプーチン大統領を出迎えたトランプ大統領。その後大統領専用車で両者が乗り込み移動した。2時間半後の会談後、共同会見を行った。停戦に向けた合意には至らず、記者の質問には答えない異例の会見となった。その後フォックスニュースでは会談は10点満点とトランプ氏は回答。ゼレンスキー氏へのアドバイスを聞かれると、取引せよと回答した。トラ[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.