TVでた蔵トップ>> キーワード

「プーチン大統領」 のテレビ露出情報

焼けただれた皮膚を引きずりさまよい歩く人々の姿、修復作業を終えて先月公開された1枚の絵。画家の丸木夫妻が原爆投下直後の広島を描いた「原爆の図」の第1部「幽霊」。核兵器の非人道性を今も私達に強く訴えている。
今日8月6日は、広島に原爆が投下されて78年。8時から始まった平和記念式典、ウクライナ侵攻を理由に、ロシアやベラルーシは招待されていない。松井市長は、核抑止論がすでに破綻しており、脱却が重要だと訴えた。一方で岸田総理は、G7広島サミットの成果を強調した。今年5月に開かれた広島サミットでは、G7首脳が原爆資料館を訪問し、慰霊碑に献花。この場で出された広島ビジョンには「核兵器はそれが存在する限りにおいて防衛目的の為に役割を果たし侵略を抑止」とあった。これに被爆者団体からは「核抑止論を肯定し核兵器なき世界への道筋を示さなかった」といった批判の声があがった。現実は「核なき世界」とは程遠い状況へ向かっている。
プーチン大統領は6月、ベラルーシに核配備を始めたと欧米を牽制。また、先月30日、モスクワ中心部にドローンが飛来しビルの一部を破壊。メドベージェフ前大統領は「ウクライナの反転攻勢が成功しロシア領土の一部を占領するなら核兵器を使うことになる」と警告した。朝鮮半島では先月、核兵器を搭載可能な米軍の原子力潜水艦が42年ぶりに韓国に寄港。これに北朝鮮は、「核兵器の使用条件に該当しうる」と大反発。長距離核攻撃につながる新型ICBMの発射実験を繰り返している。核使用の驚異が高まりつつある世界。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月25日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
日本とフィリピンは来月8日マニラで外務防衛閣僚協議を開催。円滑化協定に署名の見通し。日本政府は協定の発効後、フィリピン周辺で実施されるアメリカとフィリピンの合同演習に自衛隊を本格参加させる方針。自衛隊と外国軍との共同訓練について。数年前はアメリカが共同訓練の主な相手。2021年以降、G7で「台湾海峡の平和と安定の重要性」を確認して以降、イギリス・フランス・ド[…続きを読む]

2024年6月25日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本(ニュース)
北朝鮮を先週訪れたロシアのプーチン大統領は、キム・ジョンウン総書記に、メッセージを送り、先の訪問は、両国の関係をこれまでにない高いレベルに引き上げたと意義を強調した。

2024年6月25日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道INTERNATIONAL NEWS REPORT
ロシア大統領府が、プーチン大統領が北朝鮮滞在中に受けた歓迎に感謝しているというメッセージを発表した。ロシアは、北朝鮮との関係を重視する姿勢。

2024年6月24日放送 19:00 - 19:30 NHK総合
NHKニュース7(ニュース)
北朝鮮を先週訪れたロシアのプーチン大統領は、24日、金正恩総書記にメッセージを送り、「先の訪問は両国の関係をこれまでにない高いレベルに引き上げた」と意義を強調した。プーチン大統領としては、長期化するウクライナ侵攻で兵器不足に陥る中、砲弾などを提供しているとされる北朝鮮との関係を重視する姿勢を示したものと見られる。

2024年6月24日放送 11:55 - 13:55 日本テレビ
ヒルナンデス!(最新ニュース)
北朝鮮軍の事実上トップである朴正天副委員長はきょう、国営メディアを通じて談話を発表した。談話では、ウクライナによるロシア領内への攻撃でアメリカが自国が供与した兵器を使うことを認めたことについて「反ロシア対決狂をさらけ出した」などと批判。さらに「ロシアのより強力な対応をもたらすのは不可避で、新たな世界大戦に繋がる最悪の結果を招くだろう」と指摘。また、ロシアによ[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.