TVでた蔵トップ>> キーワード

「プーチン大統領」 のテレビ露出情報

水曜日、ロシアのプーチン大統領が24年ぶりに北朝鮮を訪問。キムジョンウン総書記と首脳会談を行い新たな条約に署名した。軍事的な協力を一段と強める内容で、波紋が広がっている。ウクライナ侵攻を続けるロシアが公開した映像。オレンジの線がついた弾頭は北朝鮮製の特徴。これまでに最大500万発ほどの砲弾を送ったとも指摘される北朝鮮。ロシアの武器工場とも言えるが、今後、公然とより多くの武器が送られる可能性が出てきた。会話をしながらハンドルを握るのは24年ぶりに北朝鮮を訪れたプーチン大統領。隣には満面の笑みを浮かべたキムジョンウン総書記の姿も。車はプーチンがプレゼントしたロシア製の高級車、アウルス。注目されたのが車のナンバープレート。旧ソ連が北朝鮮を支援した朝鮮戦争の休戦記念日である1953年7月27日にちなんだものであるとされ、両国の結束を象徴している。親密ぶりはプーチンの到着時にも見られた。キム総書記自らが空港でお出迎え。このとき既に深夜2時を回っている。歓迎式典ではプーチンの巨大な肖像画が。外国の首脳が掲げられるのは異例のこと。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月16日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NNN NEWS ZIP!
トルコ・イスタンブールでは16日、ロシアとウクライナの代表団による約3年ぶりに直接交渉が実施される。プーチン大統領は出席せず、ロシア側が高官の派遣にとどめたため、ウクライナ側は直前まで対応を検討していたが、ゼレンスキー大統領は15日に国防相をトップとする交渉団を派遣すると明らかにした。自身の交渉出席は否定した。メジンスキー大統領補佐官は「紛争の根本原因を取り[…続きを読む]

2025年5月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ウクライナ和平に向けた、ウクライナとロシアとの直接交渉が16日、3年ぶりにトルコ・イスタンブールで開かれる。ウクライナのゼレンスキー大統領はロシアのプーチン大統領との首脳会談を呼びかけていたが、プーチン氏は拒否していて代表団による交渉となる。トランプ大統領は15日、「私とプーチン大統領が対面で会談するまでは何も起きないだろう」と述べるなど交渉は難航するとみら[…続きを読む]

2025年5月16日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
ウクライナ情勢をめぐり、直接交渉を行うウクライナとロシアの代表団がトルコ入りした。ゼレンスキー大統領によると、直接交渉は15日または16日に行われるというが、交渉開始の情報はいまだに入っていない。トランプ大統領は15日、私とプーチン大統領が会談するまで和平交渉には変化がないとの考えを示した。直接交渉のメンバーにプーチン大統領は入っていない。

2025年5月16日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングきょうのトップNEWS
3年前もロシア代表団を率いていたメジンスキー大統領補佐官。「ウクライナがオーストリアのような中立国となり、NATO(=北大西洋条約機構)加盟を断念することが「両国の妥協点」に最も近い」と話していた。きのうも「ロシアは妥協点まで話し合う用意があります。代表団はその交渉に必要な能力と権限をすべて備えています」と話した。プーチン大統領もトランプ大統領も来ないことに[…続きを読む]

2025年5月16日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(ニュース)
ゼレンスキー大統領はロシアとの直接交渉について、ウメロフ国防相を団長とする代表団をトルコのイスタンブールに派遣すると明らかにした。直接交渉にはロシア・ウクライナ・アメリカ・トルコの代表団が加わる予定。また、実務者協議で停戦合意が成立すれば、プーチン氏との首脳会談が見送られる可能性があると話した。一方、ロシア通信によるとメジンスキー大統領補佐官は直接交渉の目的[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.