TVでた蔵トップ>> キーワード

「プーチン大統領」 のテレビ露出情報

5月29日(木)、プーチン大統領と面会し花束を受け取ったのは安倍元首相の妻・昭恵氏。プーチン氏の言葉に昭恵氏は涙を流し、「ロシアは大切な隣国であり文化的交流はこれからも続けていきたい」等と語った。面会後、ボリショイ劇場に向かう際には大統領専用車が提供されるなどの歓待ぶり。ただ、面会の経緯・目的は明らかにされていない。一方、プーチン大統領に対して不満を口にし始めたのはトランプ大統領。SNSでも「完全に狂ってしまった」「火遊びをしている」等と相次ぎ投稿している。先週のプーチン氏との電話会談後は停戦の仲介をやめる可能性も示唆していた。一方でロシアへの追加制裁については「もし和平合意に近づいているなら追加制裁で台無しにしたくない」と話した。さらにロシア側の対応を見極める考えを示している。出演者は「注目しているのはイランとの関係。イスラエルが場合によってはイランの核施設を攻撃するかも分からない。そこはトランプ氏が止めているが、それもイランとの交渉が上手くいかなくなったらあるかも分からない。その危うさをトランプ大統領に感じる」等と話した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月4日放送 14:00 - 14:05 NHK総合
ニュース・気象情報(ニュース・気象情報)
ロシアとウクライナの直接協議で停戦に向けた具体的な進展が見られないことについて、ノルウェー・アイデ外相はプーチン大統領が戦争終結より継続する方がコストが高いと気づかない限り、彼は本格的に前向きにはならないだろうと述べた。さらに、プーチン大統領は交渉を装って、実際には自分の要求を繰り返しているだけだと批判した。停戦に持ち込むためにはウクライナへの支援を継続する[…続きを読む]

2025年6月3日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルピックアップNEWS
共同通信によると、ロシア共産党は歴史的な公正さの回復だとしたうえで、モスクワの他の場所でもスターリン像を復活させるべきと主張した。改革派野党の「ヤブロコ」は、最も暗黒の時代を呼び起こすシンボルを復活させるのはモスクワの恥だと反発している。プーチン大統領はウクライナ侵攻が始まった後の演説でスターリンについて、ロシアを偉大な国にし運命を決定づけた人物であると語っ[…続きを読む]

2025年6月3日放送 8:14 - 9:50 フジテレビ
サン!シャインこれみんなで話したいニュース
安倍昭恵さんが先月30日、モスクワを電撃訪問しプーチン大統領と面会をした。安倍元総理とプーチン大統領は27回首脳会談を重ねた。プーチン氏の言葉に涙ぐむ場面もあった。SNS上ではロシアに政治利用されているのでは?という懸念の声や、総理より優秀な外交だという意見もあった。

2025年6月2日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.きょうコレ
ロシアとウクライナの直接協議は先月、約3年ぶりに実施。今回は2回目となる。日本時間午後7時にイスタンブールで開始予定。今回は両国が互いの和平案を提示する予定。ウクライナ側は30日間の停戦を実施し、その後、ゼレンスキー大統領とプーチン大統領の首脳会談を求めていく構え。一方、ロシア側は和平案の事前提示を拒否していて、厳しい要求を突きつけるとみられる。

2025年5月10日放送 0:00 - 0:45 フジテレビ
FNN Live News α(ニュース)
9日に行われた対ドイツ戦勝80年の記念式典でプーチン大統領がウクライナ侵攻を正当化する演説を行った。また軍事パレード終了後には北朝鮮の軍高官と握手を交わし、支援への謝意を述べた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.