TVでた蔵トップ>> キーワード

「プーチン大統領」 のテレビ露出情報

きのう中国・北京で抗日戦争勝利80年の記念式典が行われた。先立って行われた各国首脳との写真撮影では、習近平夫妻の左右をロシア・プーチン大統領、北朝鮮・金正恩総書記が固めた。公の場では初のスリーショットとなる。中・ロ・朝の歩み寄りでアメリカに対抗する姿勢を印象付ける狙いがあるとみられる。3人の間では寿命の話題で盛り上がったという。一方、トランプ大統領は公の場に数日間姿を現さず「死亡説」まで出ている中、SNSで習氏に対してけん制しつつ健在をアピールした。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年9月4日放送 4:55 - 5:25 フジテレビ
めざましテレビ全部見せNEWS
3日中国・北京で抗日戦争勝利80周年記念式典が行われ、20カ国以上の首脳らが参加した。式典会場の天安門の上では習近平主席、ロシア・プーチン大統領、北朝鮮・金正恩総書記の3人が初めて並んだ。軍事パレードに先立ち演説した習主席は台湾統一への決意を改めて示し、パレードではアメリカ本土が射程に入るとされる弾道ミサイルなどが公開された。

2025年8月17日放送 9:54 - 11:30 TBS
サンデー・ジャポン(オープニング)
きょうの内容とゲスト紹介。トランプ大統領とプーチン大統領が侵攻後初の直接会談。

2025年8月11日放送 4:30 - 5:20 TBS
THE TIME’(気になるニュース)
トランプ大統領は8日自身のSNSに“プーチン大統領と8月15日に米・アラスカ州で首脳会談を行う”と投稿した。ロシアのウクライナ侵攻後、米ロ首脳が対面で会談するのは初。発表に先立ちトランプ大統領は、ロシアが占領するウクライナの領土とロシアの領土の一部が交換されるとの見通しを示した。これに対しウクライナ・ゼレンスキー大統領は「占領者に土地を譲るつもりはない」と否[…続きを読む]

2025年5月13日放送 23:00 - 23:56 TBS
news23(ニュース)
堤氏は「プーチンが『自分はトランプ大統領を思うようにできる』と思っているなら出てくると思うが、(トランプ氏は)読めない人物」とし、ロシア側のリスクが大きすぎることから9割以上の確率でプーチン氏は出てこないとした。

2025年4月27日放送 9:00 - 10:00 NHK総合
日曜討論(日曜討論)
トランプ大統領就任から3か月。外交面ではどのような動きがあったのか振り返る。ウクライナ情勢では“24時間以内に終わらせる”としていたが、未だ停戦・合意に至らず。中東情勢は“すべてがうまくいく”と公言したものの、双方の隔たりは埋まっていない。中国に対しては政権の要職に対中強硬派を起用し貿易摩擦が激化している。薮中三十二は“未だに42%の支持率があり内戦のような[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.