TVでた蔵トップ>> キーワード

「エドゥアール・マネ」 のテレビ露出情報

今回訪れたのは東京富士美術館。世界各国の絵画など3万点を収蔵する美術館。特に西洋画を多く収蔵し名画を楽しめる。とに~は絵画を楽しむ方法には絵にある説明文を読んでしまいがちだが、それを読んでしまうとその情報を理解しようとするために絵を見た楽しむことが疎かになる。また初心者にはわからない専門用語が羅列しているために絵を自由に見ることが大事と答えた。
とに~は絵を楽しむ方法に想像を膨らませてタイトルを勝手に考えると良いという。まずは荒れる海に浮かぶ二人の人物の画。その絵に三人は感じたものを言葉にしていきタイトルを付けた。その絵はアルフレッド・ギユのさらば!というタイトルで海難事故で亡くなった息子に父親が分かれの口づけをしているシーン。とに~はこうして自身で想像を膨らませ答え合わせをすることが大事だと答えた。また説明文がない絵画は美術館のホームページに書いてあることが多いという。次に美術館を訪れた際にやったほうがいいことを紹介。とに~はまず、展示されているものをざっと観てそれをもう一度鑑賞するのが良いという。限られた時間の中ですべてをしっかり見るのは不可能なので足早に作品をみて、その中で気になったものをじっくり見るのがおすすめ。
斎藤はとある男性が描かれた肖像画が気になると答えたが、これはナポレオンの肖像画。しかしよくみるおなじみの肖像画とは全く違う姿だがそれは権力のためにかっこよく描かせたもので、本当の姿はこの絵画の人物だという説がある。次にとに~は絵画の楽しみ方に絵の会話を勝手に考えると良いという。一枚の作品を使って出演者たちは絵の中の人物たちになちきって考えた会話を伝えた。そうすることでそんな場面で何が起きているか、作品の世界に入り込むことができる。このクラブのエースを持ついかさま師という絵はカードゲームをしている場面でターゲットをカモにしてしまおうというものだが中世ヨーロッパではイカサマの注意喚起もかねてこのような絵が描かれた。さらにアプサントを飲む人(カフェにて)の会話を考えた出演者たち。とに~はその様子にアブサンというアルコール度数の高い酒を飲んでいる様子で、当時は悪魔のお酒と呼ばれるほどで禁止されていたがこの絵の中の女性はそれを一升開けて飲んでいる様子だという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年9月17日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングGood!いちおし
ブリヂストンの創業者・石橋正二郎が集めた石橋財団のコレクションを礎に約3000点の美術作品を所蔵するアーティゾン美術館。現在行われているのが作品が見てきた景色をたどる体感ができる展覧会。”空間と作品”展は美術館に並ぶまでに受け継がれてきた作品の背景をうかがう展覧会。名作144点を新たな視点で鑑賞することができる。今回は名画3点の知られざる背景に迫る。 
[…続きを読む]

2024年6月22日放送 21:00 - 21:54 日本テレビ
1億3000万人のSHOWチャンネル大人の社会科見学
新千円札の裏側には葛飾北斎の凱風快晴が描かれる。一行は晩年の北斎が訪れていた小布施へ。北斎に詳しい浦上さんに北斎館を案内してもらう。北斎は冨嶽三十六景を70歳過ぎてから描いた。北斎は生涯で3万点の作品を残したと言われる。印象派の画家に影響を与え、西洋近代芸術を発展させたとまで言われている。アメリカのLIFE誌が1998年にアンケートを取った「この1000年で[…続きを読む]

2024年3月19日放送 1:59 - 2:29 日本テレビ
THE ART HOUSE〜そのアートは100年後に残せるか〜(オープニング)
印象派誕生から150周年の今年世界中で展覧会が開催されている。その盛り上がりと並行するように浮世絵が再び世界から注目を集め始めている。モネの自宅には200点以上ものコレクションがあり、モネのコレクションのひとつが現在に甦ろうとしている。浮世絵は約200年前に庶民の間で大流行したフルカラーの木版画。プロデュースする版元、原画を描く絵師、木版におこす彫師、それを[…続きを読む]

2024年1月3日放送 18:00 - 21:00 テレビ朝日
サンドウィッチマン&芦田愛菜の博士ちゃん海外へ流出…幻の北斎作品を終え!
葛飾北斎博士・目黒龍一郎くんは前回の放送以降、ゴッホと北斎に関する講演に呼んでもらったなどと話した。ゴッホの「星月夜」は北斎の「神奈川沖浪裏」に影響されて描いたと言われている。

2023年11月28日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ(今夜はナゾトレ)
「学校では教えてくれない大切なこと」から日本の常識を答えて。この和柄の名前は?正解はかごめ(籠目)。
「学校では教えてくれない大切なこと」から日本の常識を答えて。箸で食器を自分の方に動かす行為の名前は?正解はよせ箸。
「学校では教えてくれない大切なこと」から日本の常識を答えて。「幕の内弁当」の由来になった伝統文化は?A相撲、B歌舞伎。正解はB。
「学校[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.