TVでた蔵トップ>> キーワード

「エビ」 のテレビ露出情報

大トロにエビ、アワビと海の幸たっぷりなひと品に、和牛の赤身ステーキがのった贅沢なお弁当。今日から新宿高島屋では大北海道展がスタート。北海道といえばカニ。こちらはズワイガニの身がぎっしり詰まったグラタン。海鮮が注目される大北海道展だが、今回のテーマはイモ。北海道は全国の収穫量の約8割を占めるジャガイモ大国。ということでカラフルなジャガイモと肉を交互に串刺しにしたひと品などが登場。この日人気だったのが、北海道産の紅あずまのクリームたっぷりボリューム満点のパフェ。実はサツマイモの需要の増加に伴い、北海道ではここ2年で生産量が3倍に。そこで「じゃがいも派、さつまいも派あなたはどっち?」と客に聞いた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年4月19日放送 8:30 - 10:25 フジテレビ
土曜はナニする!?味知との遭遇レミシュラン
御徒町駅から徒歩5分の洋食店「Delizioso 0141」。ここで紹介するのは客の8割が注文するという「白いオムライス」。徳島県の養鶏家が育てた黄身まで白い卵を使用している。中には黄色い黄身の温泉卵とシーフードピラフが包まれており、ソースは5種類のチーズを使っている。試食したレミさんは「美味しい」などとコメントした。白い卵はネットでも購入可能だという。

2025年4月18日放送 16:48 - 18:50 テレビ朝日
スーパーJチャンネルなるほど!ハテナ
今週からそごう横浜店で初夏の北海道物産展が開催されている。特に人気なのが、北海道産和牛4層ミルフィーユステーキ弁当。開店から2分で長蛇の列になった大人気の海鮮のお店の看板商品が、世壱屋特製4層ミルフィーユ。初夏の北海道物産展は、ゴールデンウィーク期間を含む来月7日まで開催されている。ゴールデンウィークは今年、平日を2回挟む飛び石連休。JTBの調査では、約8割[…続きを読む]

2025年4月17日放送 18:25 - 19:58 テレビ東京
タクシー運転手さん一番うまい店に連れてって!(千葉VS茨城 最強行列店うまい飯SP)
千葉・木更津にやってきた。三井アウトレットパーク木更津は休日における車での立ち寄り客数ランキング1位。タクシー運転手の田中さんに「海鮮食堂KUTTA」へ連れて行ってもらった。魚市場が経営しているため仲卸を通さず食材が入ってくるのが強み。開店前から15組の客が待っていた。煮穴子丼、金目のなめろう丼、海鮮メンチカツなどの人気メニューを紹介。行列MAXは35組約1[…続きを読む]

2025年4月17日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!お値段当てまSHOW!いただき!ハウマッチ
きょうは、佐藤水産の「お祝いちらし鮨セット」の値段を予想する。いくら醤油漬け、ホタテ貝柱、いかそうめん、北海たこ薄造りがセットになっている。セットは4人前で、送料は別。最も近い解答をした人が実食できる。今回は、設楽が好きな佐藤水産の「帆立ソフト」もプレゼントする。第一予想は、設楽と深澤が8000円、大久保が1万8000円、三上は1万円だった。ヒントは、セット[…続きを読む]

2025年4月16日放送 15:50 - 19:00 日本テレビ
news every.(特集)
埼玉・坂戸市に去年6月オープンした「鮮汰」は魚屋と海鮮の店の二刀流。ボリューム満点の海鮮丼や焼き魚の定食などが人気。店主の河越絢也さんは建設会社の社長が本職だが、魚が好きすぎてこの店を始めたという。魚は大宮市場と豊洲市場から直送で仕入れている。店で売られている魚は好きな料理法で食べることもできる。河越さんは今後について「魚といったらここと地元の人に愛される店[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.