TVでた蔵トップ>> キーワード

「エベレスト」 のテレビ露出情報

万年雪山荘にある男性がやってきた。社長の渡辺さんによると日本一富士山に登られているMr.富士山の異名を持ち、きょう登れば2238回目となるという。Mr.富士山こと實川欣伸さんは81歳でスタッフが登頂に密着した。登山ルートは2200回以上登ってから基本的ん富士宮ルートで登山しているという。實川さんが見せてくれたのは登頂記録ノートで最初はこんなに登るつもりはなく1回目は家族と42歳のときに初登頂。その後實川さんが務める会社に中国人の研修生たちが、毎年20人ほど来ていて富士山に登りたいと話し年に5~6回ほど登っていたという。そのうち、会社の仲間から「そんなに登るなら記録に挑戦してみては?」と提案され、ある時年間250回登頂の目標を立て1日2回の登頂を毎日繰り返し1年で248回の登頂にも成功させ、そして昨年2230回目の登頂に達成した。そんな實川さんであるがペースメーカーが入っていることを明かした。午後2時過ぎに9.5合目に到着すると写真を求められた。求めた人は實川さんの本をもっていた。
一休みをしてから登頂を開始。道中には裸足で登山をしている登山客を見かけたりした。富士山登頂に飽きないかと質問。6大陸最高峰を制覇し、その後エベレストの登頂を目指すも雪崩などに遭い、ガイド6人が亡くなり断念。實川さんも凍傷で3本の指先を失った。帰国をして塞ぎ込んでいたと實川さんに仲間たちは「實川の富士登山は終わった」と言われたという。そのときにまた富士登山をすればよいと気づいたという。挫折から奮い立たせてくれた富士山のお陰で、4度目のエベレストに挑戦したいという目標が出来たという。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年6月24日放送 19:00 - 21:54 フジテレビ
THE航空パニック2025人質となった唯一の日本人女性
「「世界一標高が高い空港」がある国は?」と出題。正解は「中国」。
「ネパールのテンジン・ヒラリー空港が「世界一危険な空港」と呼ばれている理由は?」と出題。断崖絶壁のそばにあり滑走路は527mという。

2025年6月4日放送 23:50 - 0:35 NHK総合
あしたが変わるトリセツショーいびき 取扱説明書
閉塞性睡眠時無呼吸症の患者は2200万人いると推定される。アメリカ・ウィスコンシン州の30~60代の男女1522人に対して行った18年間の追跡調査によると、睡眠時無呼吸症でない人の死亡率は18年間で1割に満たないが、治療をせずに過ごした重症の睡眠時無呼吸症の人の死亡率はなんと4割以上。呼吸が止まると体内に酸素を取り込めなくなり、血液中の酸素量が低下。血液中の[…続きを読む]

2025年5月20日放送 5:00 - 6:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本世界のメディアザッピング
31歳の元イギリス海兵隊員は、究極のトライアスロンに挑戦。ミッチ・ハッチクラフトさんは、イギリスをスタート。英仏海峡を泳ぎ、自転車で1万2000キロを走破。ランニングとトレッキングでエベレスト山頂のゴールに到達。体の極限に挑むことにスーパーマンである必要はないと言う。

2025年5月17日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングみんなのエンタメ検定
映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」の完成報告会見に、主演・吉永小百合らが登壇。映画は、50年前に女性登山家として初めてエベレスト登頂に成功した田部井淳子の実話をベースにした物語。撮影は富士山で行われた。

2025年5月17日放送 6:00 - 8:30 フジテレビ
めざましどようびBUZZ エンタランキング
映画「てっぺんの向こうにあなたがいる」の完成報告会見が行われ、主演・吉永小百合らが登場。女性初のエベレスト登頂に成功した登山家の生涯を描く作品で、吉永は役作りのためピアスの穴あけに人生初挑戦。この日も登山家からいただいたというピアスを付けて登場。映画にちなんで「役者人生はいま何合目?」と聞かれると、「8合目くらい」とした。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.