TVでた蔵トップ>> キーワード

「マクロン大統領」 のテレビ露出情報

大型連休中、フランスと南米を歴訪する岸田総理大臣。フランス・マクロン大統領と昼食をとりながらの首脳会談に臨んでいる。今回の外遊はどんなねらいがあるのか。岸田総理が会談したのは、フランスの歴代最年少、35歳のアタル首相。岸田首相は「アタル首相は日本に大変理解をしてもらい、日本をよく知っていると聞いている。日仏関係を前進させていきたい」、アタル首相は「フランスは日本の友人。私自身、日本が大好きだ」と述べた。漫画家・鳥山明が亡くなった際は「ドラゴンボールや神龍の力でも彼を連れ戻すことはできないだろう」(Xより)と、功績をたたえたアタル首相。きょうの会談でも改めて弔意を示し、岸田首相はドラゴンボールのキャラクターのこけしを贈った。
欧米など38か国が加盟する、OECD(経済協力開発機構)の閣僚理事会で、議長国として演説した岸田総理大臣は「時代の変化や困難は、より豊かな暮らしを実現するためのチャンスでもある」と述べ、経済安全保障の強化に向けた同志国などとの連携を強調し、安全安心で信頼できるAIの実現へ、協力を呼びかけた。また東南アジアとの連携強化に向け、日本とOECD、ASEAN(東南アジア諸国連合)による新たな枠組みを立ち上げる意向も明らかにした。岸田総理大臣は、フランス・パリの大統領府で、フランス・マクロン大統領と昼食をとりながら首脳会談を行っている。会談で両首脳は、自衛隊とフランス軍の部隊が共同訓練をしやすくする「円滑化協定」の締結に向け、交渉に入ることで合意する見通し。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年2月19日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
アメリカとロシアの間で行われた停戦に向けての高官協議。トランプ政権は(ブルームバーグ紙の報道)停戦を4月20日の復活祭までに実現したい考えだと伝えられている。ウクライナの首都・キーウの独立者広場には戦没者追悼する多くの旗が風に揺れていた。アメリカとロシアの交渉に締め出された形となっているヨーロッパ諸国では、フランス・マクロン大統領の呼びかけで欧州緊急首脳会議[…続きを読む]

2025年2月18日放送 21:54 - 23:10 テレビ朝日
報道ステーション(ニュース)
ウクライナの停戦交渉に向けた話し合いがサウジアラビアで行われた。前日にパリで行われたのはヨーロッパ首脳による緊急会合。サウジアラビアの仲介で始まった高官協議。アメリカとロシアの外交、安全保障の高官が顔を合わせるのは3年ぶり。ロシア側が求めているウクライナのNATO加盟の凍結、ウクライナ軍の併合地域からの撤退は停戦交渉開始の条件にすぎない。

2025年2月18日放送 17:00 - 18:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン(ニュース)
アメリカのルビオ国務長官、ロシアのラブロフ外相が出席し、ウクライナへの軍事侵攻巡り停戦に向け協議が始まった。アメリカのトランプ大統領はロシアのプーチン大統領との会談について非常に近い時期もあり得ると述べたほか、「トランプ政権側がヨーロッパ当局者に4月20日までに停戦実現したい意向を伝えていた」と報じられた。今回の会合で米ロ首脳会談の開催に向けた準備や、ウクラ[…続きを読む]

2025年2月18日放送 15:49 - 19:00 TBS
NスタNスタ NEWS DIG
サウジアラビア・リヤドで行われる高官協議にアメリカからはルビオ国務長官ら、ロシアからはラブロフ外相らが出席する。ロシア側は協議ではウクライナ和平が主な議題になるとし、米ロ首脳会談の準備についても話合うとしている。一方、ウクライナのゼレンスキー大統領はこの高官協議にウクライナ側は参加しないことを明らかにし「ウクライナ抜きのいかなる交渉も結果を生まない」と訴えた[…続きを読む]

2025年2月18日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ(ニュース)
ヨーロッパの主要国の首脳が、ウクライナとロシアの停戦に向けて団結して対応することを確認するため、フランス・パリで緊急会合を開催。アメリカとロシアも停戦に向けた協議の準備を進めている。ヨーロッパ首脳の会合は、フランス・マクロン大統領が呼びかけ、イギリス・スターマー首相、ヨーロッパ委員会・フォンデアライエン委員長らが参加。開催の背景には、ウクライナ和平に向けた交[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.