TVでた蔵トップ>> キーワード

「エリンギ」 のテレビ露出情報

648人に聞いたエリンギの魅力。1位「食感」、2位「うまみ」、3位「VJ」。台湾の中心都市・台北。観光名所の士林夜市にやってきた。屋台には人気の台湾グルメがずらり。中でも人々の心を掴んでいるのが「VJ」なエリンギ料理。魅力だという「VJ」とは「Very Juicy」のことだという。エキスにはうまみ成分のグルタミン酸が凝縮されている。キノコの水分量はいずれも90%前後。エリンギの水分量は他のキノコと変わらないのにエリンギはなぜか「Very Juicy」。エリンギが「Very Juicy」だったのは一本焼きをしたから。その秘密を探るため女子栄養大学へ。協力してくれたのはキノコを研究して15年の宮澤准教授と研究室の学生さんたち。他のキノコと水分量を比較してみた。重さはいずれも200g。まるごと15分加熱し、残った水分量を比較する。器に入れた魚が浮くかで確認。エノキタケは細長く火が通りやすいため水分が蒸発しやすい。シイタケやマイタケは水分はあるが、水面にぷかり。エリンギは2杯目に突入。結果はエリンギが圧倒的だった。エリンギは太くて大きいから水分が失われやすいだけではなく、他のキノコに比べて「トレハロース」という糖が多く含まれているという。
北米南部~中米の乾燥地帯に生育する「テマリカタヒバ」。「トレハロース」の乾燥から身を守る力のおかげで生きている。水を与えて観察すると、復活。さらにカピカピの卵に水を与えると、アルテミアがかえった。「トレハロース」のおかげでカラカラの状態でも生きていられる。「トレハロース」は乾燥に対抗する大事な成分。エリンギには「トレハロース」がたっぷり含まれている。野生のエリンギを求めてイタリア・プーリア州へ。この地域に自生する植物エリンギウム。この植物の根元を見ると、野生のエリンギがある。エリンギウムの枯れた根に生えるキノコ。だからエリンギと名付けられたという。このあたりは地中海性気候で、年間降水量は東京のおよそ3分の1だという。雨の少ない地中海の周辺部に湿った森に暮らすキノコがいたら水分が蒸発してしまう。ところが、トレハロースは8本の腕を使って水と結びつくことができるので、保水力が抜群。これがエリンギが乾燥地帯でも生きられる理由の一つ。スライスしたエリンギを加熱すると断面から水分が蒸発。ところが1本焼きしたエリンギは、ほとんどエキスが漏れ出ない。このベリージューシーを楽しむ極上レシピを用意した。「ファウンテン肉巻き」を食べたいとうあさこさんは「これ1本でもすごいごちそうかも」とコメントした。エリンギのトリセツ1つ目のまとめは「保水力抜群!1本焼きでベリージューシー」。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月18日放送 9:50 - 11:30 フジテレビ
ノンストップ!笠原将弘のおかず道場
今回のお題は「鶏キムチ」。鶏もも肉1枚に塩コショウ各適量・酒大1・粉チーズ大1と1/2を揉み込んで10分ほど置いておく。フライパンにサラダ油大1/2をひいて、皮目を先に下にして焼いていく。焼色をつけて、長ネギ1/2本・エリンギ1本を一緒に炒める。

2024年6月10日放送 22:00 - 22:58 テレビ東京
ワールドビジネスサテライトWBS X
代替肉の原料は、おもに大豆が使われているが大豆独特の味や、においが気になるという人もいるよう。キノコで代替肉を開発しているのは、大手きのこメーカーの雪国まいたけ。4年前から試作を繰り返し、ほぼ完成に近づいているという。原料となるのは、マイタケのほかシメジやエリンギなど。細かく刻み、調味料を混ぜ合わせて、独自の技術で加工する。配合を変えることで豚のロース肉やハ[…続きを読む]

2024年6月10日放送 12:00 - 13:40 テレビ東京
昼めし旅(東京都目黒区)
虻川美穂子はSweetsさつきを訪れた。12年前にオープンした米粉スイーツ専門店で、小麦粉を食べられない人や美容や健康のために食べる人が訪れる。人気なのはシュークリームで、注文が入ってからクリームを詰める。シュークリームを試食した虻川美穂子は「さわやかなシュークリーム」などと話した。また、シフォンケーキも人気で、試食し「ぷる~んほわんふわぁ~」などと話した。[…続きを読む]

2024年6月5日放送 9:26 - 11:13 テレビ東京
なないろ日和!(特集)
「チャーシュー」を活用したチンジャオロースを紹介。タケノコに似た見た目で手頃なエリンギを活用するのだといい、ピーマンとエリンギを耐熱容器に入れたら、調味料を加えて3分加熱し、ここにチャーシューを合わせて混ぜれば「チャーシュー アレンジ チンジャオロース」となる。

2024年5月20日放送 11:45 - 11:55 日本テレビ
キユーピー3分クッキング(キユーピー3分クッキング)
鶏肉とアスパラの油淋鶏風、トマトの香味だれを調理。しょうゆ・酢・砂糖・おろしにんにく・おろししょうがを混ぜる。鶏もも肉を切って塩・片栗粉をまぶし、時々返しながら約4分揚げ焼きにする。グリーンアスパラガス・エリンギを入れて、強めの中火で時々混ぜながら2~3分炒め火を通す。香味だれをかけて完成。たれはトマトにかけるのもオススメ。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.