TVでた蔵トップ>> キーワード

「エルニーニョ」 のテレビ露出情報

隅田川、渋谷マークシティ、新宿の情報カメラの映像が流れた。隅田川方面では景色が見えないほど雨が降っている。渋谷は強い雨ではない。関東では大雨に注意が必要で、きょう午前6時~あす午前6時までの24時間に関東北部で120ミリ、関東南部で180ミリの雨が予想されている。また、気象庁からは高温に関する全般気象情報も出ている。北日本では14日にかけて、東日本・西日本では15日ごろにかけて高気圧に覆われて晴れる日や、暖かい空気の流れ込む日が多いため、最高気温が35度以上の猛暑日になるところがある。気温の高い日が多いため、熱中症対策を講じるなど健康管理に注意が必要。新潟県妙高市・矢代川では雨が降らず川が干上がっており、市では約9,000戸を対象に5年ぶりに上水道の節水を呼びかけている。きょうは日本海側の広い範囲で熱中症警戒アラートが出ている。台風6号は奄美大島を通過し九州の西の海上を北上中。高気圧が張り出せば台風7号は西日本・九州方面へ、引っ込めば東日本に来る。
台風7号の最新の進路予想を表示した。今後発達しながら小笠原諸島・父島近海に進み、さらに北上した後やや西寄りに進路を変え、早ければ14日の午前ごろに東海地方に上陸する。外国の気象機関の進路予想を表示した。台風が直撃する可能性のあるお盆には、東京・江東区では富岡八幡宮例大祭「深川八幡祭り」、千葉では「ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2023」、埼玉・秩父郡では「秩父音頭まつり」が予定されている。全国の週間天気予報を伝えた。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月13日放送 10:25 - 13:55 TBS
ひるおび!(ニュース)
「女の子」はどっち?A.エルニーニョ・B.ラニーニャ。

2024年6月10日放送 18:00 - 18:10 NHK総合
ニュース(ニュース)
世界の天候に影響を及ぼすと考えられているエルニーニョ現象について、気象庁は、終息したと見られると発表した。日本付近では太平洋高気圧の張り出しが強まり、温かく湿った空気が流れ込みやすくなる見込みで、この夏の平均気温は、平年より高くなると予想されている。

2024年6月10日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
気象庁は先月の観測データなどからエルニーニョ現象が終息したとみられると発表。今後は秋にかけペルー沖の水面が低くなるラニーニャ現象の発生確率が約6割で、ラニーニャ現象が発生すると日本の夏が平年より猛暑になりやすい傾向になる。

2024年6月4日放送 19:00 - 20:00 フジテレビ
今夜はナゾトレ世界に誇る日本の“気象庁”潜入SP
ドラマ「ブルーモーメント」で天才気象研究官役の山下智久さんが出題。第1問 1日のうち夕方以降が晴れの場合、ハテナに当てはまるのはどっち?「曇り?晴れ」。A のち、B 時々。正解はA。
第2問 梅雨が発生する原因は?A 暖かい風と冷たい風がぶつかるため、B 気温の上昇で雲が大量発生。正解はA。
第3問 「エルニーニョ現象」が起こると日本の夏はどうなる?A[…続きを読む]

2024年5月30日放送 6:30 - 7:00 NHK総合
NHKニュース おはよう日本おはBiz
インドネシアは世界有数のコメの生産国だが、異常気象などの影響で去年の生産量は過去10年間で最低になった。人口増加とともに消費が伸びる中でのコメの不足に、政府は対応に追われている。インドネシアの庶民の味であふれる屋台料理に欠かせないのが、主食のコメ。ことしは価格が前の年の同じ時期に比べて15%近く高騰した。背景にあるのが、エルニーニョ現象によるとみられる異常気[…続きを読む]

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.