TVでた蔵トップ>> キーワード

「オオズワイガニ」 のテレビ露出情報

きょうはズワイガニ漁の解禁日。ことしはズワイガニの当たり年。兵庫・新温泉町の浜坂漁港で次から次へと水揚げされたのは山陰地方で松葉ガニと呼ばれる全国屈指のズワイガニ。初競りでは神戸の料理人が280万円で競り落とした。専門家によると日本海側で取れるズワイガニはことし豊漁が期待できるという。そもそもズワイガニは毎年、資源を守っていくため1年間で取っていい漁獲枠が国によって定められている。今年度の漁獲枠は3700トンと2年前と比べると1000トン近くもアップ。ここ数年と比べてたくさん取っていいといわれている年。カニが生まれてから成長して漁獲されるまでにかかるのはおよそ10年。明確な理由は分かっていないが、その10年前の海の環境がよかったことなどが考えられるという。大量に取れているカニはほかにも。北海道の毛ガニ漁船で取れたのは毛ガニではなくオオズワイガニ。えりも漁業協同組合によると日高地方で去年ごろから突然、大量に取れ始め漁を荒らす厄介者といわれるように。そこで意図せずたくさん取れてしまう厄介者を人気者に変えるため去年から漁協では、本格的に漁獲を始めている。今の水揚げ量は1日当たり6トンから7トン。北海道内だけでなく東京などにも販路拡大を目指している。吉池ではボイルした雌だと1杯250円で販売。雄でも1000円を切っている。加工してさらに美味しく食べてもらおうという取り組みも。sakana bacca中目黒で売られていたのはオオズワイガニの甲羅盛り。本ズワイガニで作ろうとすると倍ほどの値段になるのだそう。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年12月13日放送 15:45 - 19:00 フジテレビ
イット!(ニュース)
えりも漁業協同組合の関係者によると「去年に続き今年もオオズワイガニが大量発生している」という。ズワイガニより手頃な価格で購入できる。

2024年12月13日放送 8:00 - 9:50 フジテレビ
めざまし8ニュース 9時またぎ
ラインナップを伝えた。「ファミレス ”プチ贅沢”」など。

2024年12月2日放送 13:55 - 15:50 日本テレビ
情報ライブ ミヤネ屋鳥海解説
今年はカニツーリズム活況。JTBでは北陸エリアの問い合わせが増加。近畿日本ツーリストではカニ旅行の売上が去年の1.5倍。ことしズワイガニ漁は漁獲枠が例年より増えたためか各地で水揚げ量が好調。福井では水揚げ量が前年同期比50%増。兵庫・豊岡市・西村屋本館を取材。松葉ガニが堪能できる。奥田支配人は「2〜3割多い」と話す。ズワイガニの水揚げ量が好調、豊岡市の朝市広[…続きを読む]

2024年11月19日放送 5:50 - 9:00 日本テレビ
ZIP!NEWS
一方でオオズワイガニが豊漁。本ズワイガニは1万円ほどするが、北海道産オオズワイガニはメス450円、オス1490円。えりも漁業協同組合によるとオオズワイガニはおととし頃から突然とれ始め、去年から本格的に漁業を開始。現在1日の水揚げ量7~8トンと増え、安く供給できるようになった。当初は網を破く漁の厄介者といわれたが、すっかり人気者になった。また今年は大きなカニが[…続きを読む]

2024年11月12日放送 15:49 - 19:00 TBS
Nスタ(ニュース)
秋の味覚を代表するサンマ。水揚げの南下とともに価格が下がっていくといわれるが、きょう東京・品川区の鮮魚店では大型サイズが1匹税込み216円。不漁が続き高値が続いていたイカはようやく価格が落ち着いてきた。秋サケは北海道で不漁のため、値段が上がっている。卵がとれずイクラも高騰。東京・目黒区にあるイクラ丼専門店は先週、値上げに踏み切った。今後、更なる値上げの可能性[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.