TVでた蔵トップ>> キーワード

「オスロ(ノルウェー)」 のテレビ露出情報

ことしのノーベル平和賞に選ばれた日本被団協は、来月ノルウェーで行われる授賞式に被爆者など31人が出席し、長崎で被爆した92歳の田中熙巳代表委員が受賞の演説を行うことを発表した。ことしのノーベル平和賞は、被爆者の立場から核兵器の廃絶を訴えてきた日本被団協(日本原水爆被害者団体協議会)が選ばれ、来月10日にノルウェーの首都・オスロで授賞式が行われる。日本被団協はきょう授賞式に田中熙巳代表委員、田中重光代表委員、箕牧智之代表委員など全国に住む被爆者や被爆者の子どもの被爆2世など、計31人が出席すると発表した。授賞式では3人の代表委員が登壇し、このうち埼玉・新座市に住む田中熙巳代表委員が受賞の演説を行う。出席者は来月8日に日本を出発し、12日まで現地に滞在してノーベル賞の公式行事に出席したり、地元の学生に向けて被爆の証言を行ったりする予定。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年5月3日放送 11:55 - 13:30 日本テレビ
サタデーLIVE ニュース ジグザグジグザグ考論
ノーベル平和賞を受賞した日本被団協の田中さんは自衛隊の憲法明記に反対。自衛隊を憲法に明記するか否か国民的議論が求められている。

2025年4月15日放送 13:05 - 13:55 NHK総合
列島ニュース列島ニュースアップ
埼玉県行田市に住む被爆者の濱中紀子さんはノーベル平和賞を受賞した日本原水爆被害者団体協議会の事務局次長を務めている。濱中さんは長崎市の自宅で家族とともに被爆した。当時1歳7か月でその記憶はない。家族はみな無事だったが、被爆した時の状況について母親は口を閉ざし、小学生の頃に祖母から初めて話を聞いた。就職の為に埼玉県に引っ越し、22歳で結婚。子供も生まれたが、夫[…続きを読む]

2025年4月9日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
7日に大幅に下落したヨーロッパの株式市場だが、きょうは買い戻しの動きになった。主な株価指数はきょう午後5時時点で、フランクフルト・パリ・ロンドンで上昇となっている。また、アジアでも一部の市場を覗いて、代表的な株価指数の終値はきのうの終値より値上がりした。日経平均株価も一時2100円あまり上昇し、過去3番目の上昇となった。7日のニューヨーク株式市場、ダウ平均株[…続きを読む]

2025年3月27日放送 5:20 - 8:00 TBS
THE TIME,NEWS
ノルウェー科学文学アカデミーは26日、アーベル賞を京都大学数理解析研究所・柏原正樹特任教授に授与すると発表した。代数解析学の基礎となる「D加群」理論を確立した事が評価された。アーベル賞は数学のノーベル賞とも言われ、日本人が選ばれるのは初めて。柏原特任教授は「50年以上取り組んできたことであり感謝しています」と述べた。賞金は約1億円で授賞式は5月にオスロで開催[…続きを読む]

2025年3月27日放送 4:55 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングANN
数学界のノーベル賞とも言われるアーベル賞に、日本人で初めて京都大学の柏原正樹特任教授が選ばれた。京都大学の柏原正樹特任教授は、代数解析学で重要な役割を果たす「D加群」と呼ばれる理論を確立した。ノルウェー科学文学アカデミーは、「誰も想像しなかった方法で驚くべき定理を証明してきた。まさに真の数学的先見者である」としている。アーベル賞の受賞は日本人で初めて。賞金は[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.