TVでた蔵トップ>> キーワード

「ショルツ首相」 のテレビ露出情報

日本時間のきょう午前0時ごろからベルリンで岸田首相とッドイツ・ショルツ首相の会談が行われた、会談で両首脳はウクライナ侵攻を続けるロシアが中国や北朝鮮と関係を深めていることを踏まえて、欧州大西洋とインド太平洋の安全保障は不可分であるとの認識を共有した。その上で、自衛隊とドイツ軍との間で食糧・燃料を相互提供可能にするACSA「物品役務相互提供協定」が12日に発効したことを踏まえ、防衛協力を推進していくことで一致した。また中国による輸出入の規制などで貿易相手国に圧力をかける経済的威圧も念頭に、重要鉱物の供給網の構築、半導体技術の開発・生産など経済安全保障分野で新たな協議の枠組みを設置することで合意した。岸田首相は「ロシアによるウクライナ侵略、中東情勢等、国際社会が厳しい挑戦に直面し、法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持・強化に向けて日独の協力と連携の重要性がますます高まっている。日独両国間の連携・協力をいっそう強化していくことで一致した」と話した。岸田首相はこれでNATOの首脳会議で訪問の米国とドイツでの一連の日程を終えて今日帰国の途につく。今回の訪問で岸田首相が重要視したのは中国・ロシア・北朝鮮の関係強化、ウクライナ侵攻の長期化に伴った国際社会の対立はアジアにも波及しているとし、欧米と日本が地域を超えて安全保障に取り組むことの必要性を強調した。さらに岸田首相は9月の総裁選までに成果を積み上げたいと見られる。

他にもこんな番組で紹介されています…

2025年1月22日放送 4:15 - 5:00 NHK総合
国際報道(ニュース)
アメリカ第47代大統領就任式が連邦議会議事堂で行われた。式には、歴代大統領のほか、政権で要職に就くことになったイーロン・マスク氏、アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏などIT大手のトップらも出席した。就任演説で、トランプ大統領は、アメリカの黄金時代が始まるなどとし、不法移民対策など具体的な政策に言及した。南部国境に非常事態を宣言し、軍隊を派遣するとした。エネルギ[…続きを読む]

2025年1月21日放送 10:05 - 10:55 NHK総合
キャッチ!世界のトップニュース(ニュース)
ドイツZDFは、トランプ大統領の就任式にはイタリアのメローニ首相やハンガリーのオルバーン首相などが招かれる一方で、ドイツやフランスの首脳は招かれず、トランプ氏はヨーロッパを分断しようとしていると伝えている。

2025年1月16日放送 10:25 - 13:00 テレビ朝日
大下容子ワイド!スクランブルNEWSドリル
北極海に浮かぶ世界最大の島「グリーンランド」。この島をめぐり米国のトランプ次期大統領が購入に意欲を示している。NATO加盟国であるデンマークの自治領となっているグリーンランドは、米国にとってヨーロッパやロシアとの間に位置する戦略的に重要な場所で、冷戦時代から米国軍の基地が置かれてきた。この島が注目されるキッカケとなったのが2018年、中国の経済圏構想「一帯一[…続きを読む]

2025年1月16日放送 5:45 - 7:05 テレビ東京
モーサテ日経朝特急+
小竹さんに話を聞く。きょうの注目記事は今月7日付の日本経済新聞「カナダ首相、辞任へ 在任9年超 物価高や移民政策に反感」。カナダでは総選挙が実施される予定、現時点の予測では自由党が大敗しかねない状況、トルドー氏は与党の党首に首相を譲り巻き返しをはかることになった。きょうのテーマは「『現職の墓場』はまだ続く」。2024年は世界的な選挙イヤーで70以上の国・地域[…続きを読む]

2025年1月11日放送 6:00 - 8:00 テレビ朝日
グッド!モーニングけさ知っておきたい!NEWS検定
今月20日に誕生する第2次トランプ政権。トランプ氏が新設する政府効率化省のトップに就任予定のイーロン・マスク氏の言動がヨーロッパで波紋を広げている。英フィナンシャル・タイムズは、イギリスの野党・リフォームUKに対してマスク氏が巨額の献金を検討し、首相の交代を画策していると報じている。ドイツでは来月総選挙が控えているが、マスク氏はドイツ・ショルツ首相についてX[…続きを読む]

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.