- 出演者
- 栗原望 油井秀樹
オープニング映像が流れ、出演者がオープニングの挨拶をした。
アメリカ第47代大統領就任式が連邦議会議事堂で行われた。式には、歴代大統領のほか、政権で要職に就くことになったイーロン・マスク氏、アマゾン創業者のジェフ・ベゾス氏などIT大手のトップらも出席した。就任演説で、トランプ大統領は、アメリカの黄金時代が始まるなどとし、不法移民対策など具体的な政策に言及した。南部国境に非常事態を宣言し、軍隊を派遣するとした。エネルギー政策では、バイデン政権から方針転換し、化石燃料を増産する考えを強調した。その後、2万人が収容可能なアリーナに移動し、支持者を前に大統領令に署名した。パリ協定から離脱するとする大統領令に署名。ホワイトハウスでも、WHOから脱退すると表明し、大統領令に署名した。
- キーワード
- Amazon.comアメリカ合衆国議会議事堂イーロン・マスクジェフ・ベゾスジョー・バイデンジル・トレーシー・ジェイコブズ・バイデンドナルド・ジョン・トランプパリ協定ホワイトハウスマーク・ザッカーバーグメタ・プラットフォームズワシントン(アメリカ)世界保健機関
トランプ氏の就任に対し、ロシアのプーチン大統領は、第3次世界大戦を防ぐためにあらゆる手段を尽くす必要性があるとする発言も聞いた、我々はこのような姿勢を歓迎し、アメリカ大統領への就任を祝福するなどとした。ウクライナのゼレンスキー大統領は、きょうは変化の日でもあり、世界的な課題を含む多くの問題の解決に向けた希望の日でもあるとSNSに投稿。ロシアによるウクライナ侵攻を止め、平和をもたらすうえでトランプ氏が指導力を発揮することに期待を示した。イスラエルのネタニヤフ首相は声明で、ハマスに拘束されていた3人の人質が解放されたことについて、人質解放につなげてくれた努力に感謝する、残る人質を解放し、ハマスの軍事力を壊滅して、ガザ地区でのハマスの支配を終わらせるためにともに働くことを心待ちにしているなどとした。ドイツZDFは、トランプ氏の就任に対して批判的な報道をしている。就任式に招待されたEU首脳陣と招待されなかったEU首脳陣がいて、トランプ氏はヨーロッパを分断しようとしているなどと伝えた。中国は、中国に対する新たな関税を発表しなかったことについて、アメリカが中国に歩み寄り、経済貿易関係の安定的かつ健全で持続可能な発展を共に推進することを望むとし、対話を続け意見の相違をコントロールしていきたいとの考えを改めて示した。
- キーワード
- ウラジーミル・プーチンエマニュエル・マクロンエルサレム(イスラエル)オラフ・ショルツオルバーン・ヴィクトルジョルジャ・メローニドイツのための選択肢ドナルド・ジョン・トランプノボアガリョーボ(ロシア)ハマースベンヤミン・ネタニヤフロシア国防省ヴォロディミル・ゼレンスキー中華人民共和国外交部北京(中国)欧州連合第2ドイツテレビ郭嘉昆
トランプ大統領は、就任初日としては異例の26の大統領令に署名した。バイデン政権からの大幅な方針転換を続々と打ち出している。政府が認める性別は男女2つのみとする大統領令もある。アメリカでは現在、性的マイノリティーの人々のために、パスポートには男性・女性のほかにXという選択肢がある。これがなくなる可能性があるとメディアは伝えている。出生地主義の見直しの大統領令は、アメリカ国内で生まれれば誰でもアメリカ国籍を取得できる現制度を見直し、不法移民の子どもなどには適用されないようにするとしている。アメリカの憲法では、合衆国内で生まれた者は合衆国の市民であると規定されていることから、この大統領令は憲法違反だとして法廷で争われる可能性があるとされている。
- キーワード
- アメリカドナルド・ジョン・トランプ
ワシントンでは、トランプ氏が掲げる政策への抗議活動が行われたが、大きな混乱は見られない。トランプ氏が初めて大統領に就任した2017年と比べると、今回は冷静な受け止めが広がっている。不法移民対策などでは、1期目よりもさらに強硬な姿勢を打ち出したトランプ氏。市原は、バイデン政権が進めた多様性に関する政策を終わらせる大統領令などに署名するなど、リベラルな人々との対立が深まることはいとわないという姿勢にも見えるなどと話した。
きょうの就任演説では改めて力による平和の実現を強調していた。一方で外国の国旗を守るために資金を投じながら米国の国境と国民を守ろうとしなかったとバイデン政権の批判も展開し、ウクライナなどの支援よりも自国を優先する姿勢も改めて示していた。外交でも米国第一主義の価値観に基づいて政策判断を進めていくものとみられる。23日には経済界のトップらが出席するダボス会議にオンラインで参加予定で、2期目の政権で国際社会とどう向き合うのか発言が注目される。
トランプ大統領の就任演説で改めて注目されたのが実業家・イーロンマスク氏の影響力。演説でトランプ氏は火星を目指す方針を明言し、喜ぶマスク氏の姿がカメラに捉えられ、話題となった。というのも火星こそマスク氏が求めてきたもの。米国政府の宇宙政策は月を目指して月に中継基地を築き火星を目指すという段階方式。マスク氏は直接火星を目指すべきという主張を展開。そのためトランプ氏の発言はマスク氏の主張に沿ったものと受け止められ、マスク氏の影響力がうかがえるとも指摘されている。しかし、トランプ氏がこれまでの宇宙政策を見直すかどうかは不透明。過去に火星を目指すべきとしていたのが民主党のオバマ大統領。その後任のトランプ氏こそが1期目の時にオバマ大統領の方針を覆していた。月を目指す計画は「アルテミス計画」と名付けられ、米国や日本など多くの国々が参加するプロジェクトとしてこの8年で進められてきた。それだけに「直接火星を目指す」という政策は極めて困難とみられており、米国議会でもマスク氏の主張に反対する声が上がっている。一方でトランプ氏は利益になると判断すれば対応を変える傾向があり、現に中国系の動画共有アプリ「TikTok」、「暗号資産」、外国籍のIT労働者に発給する「H1Bビザ」などの問題を巡っては、1期目と2期目で対応が異なっており、その背景には実業家などの働きかけがあったと指摘されている。トランプ新政権の宇宙政策は果たしてマスク氏の影響を受けるのか。日本にも影響を及ぼすだけに注目だ。
トランプ関税をめぐり、アメリカが揺れている。ペンシルベニア州ピッツバーグ近郊でトランプ大統領の就任を心待ちにしていた人達がいる。地元の鉄鋼業界で働くブライアン・パブラックさんとアール・カウフマンさん。アメリカ大統領選挙では、所属する労働組合が、民主党のハリス氏を支持する中、「トランプ氏を支持する鉄鋼労働者」というグループを結成した。当初5人だったメンバーは、3か月間で全米2000人超にまで増え、ペンシルベニア州でトランプ氏の勝利を後押しした。パブラックさんが支援する理由は「関税」。鉄鋼業界では雇用や先行きへの不安が高まっている。トランプ氏は、1期目の政権で海外からの鉄鋼製品に高い関税を上乗せする措置を導入し、今回の選挙でも関税で鉄鋼業を守るとした。一方で、それを不安視する人もいる。バッグデザイナーのシェリル・モージーさんは自身がデザインしたバッグを手頃な価格で販売したいと、中国で製造している。トランプ氏はこれまで中国からの輸入品に10%の追加関税を課す方針を明らかにしており、モージーさんにとってはコストが増える可能性がある。
アメリカワシントンの動物園ではパンダが雪で大はしゃぎ、転がり遊んでいる。去年12月に中国からやってきた2頭のパンダはまもなく一般公開が始まる。
- キーワード
- パンダワシントン(アメリカ)中国
旧正月の春節が近づく中、世界各国で祝賀イベントが開かれている。ドイツ・ハンブルグでは両国の芸術団体と中国語学校の生徒が踊りを披露した。サウジアラビアの首都リヤドでは縁日が開かれ獅子舞や武術のパフォーマンス、シンガポールの中華街では巳年を祝うランタンに白蛇伝をテーマにした花も展示、中国の伝統文化の魅力を伝えている。
ベトナム北部フンイエン省では旧正月のテトに合わせて国際ランタンフェスティバルが開幕。国内だけでなく日本、韓国のチームなども参加した。コンテストで優勝したのは聖なる魂ベトナムの大地という作品で大きさがこれまでで最大だった。フェスティバルは3月まで。
今月7日トランプ氏がロシアによる軍事侵攻を6か月以内に終わらせたいと発言していたことについて、ロシアの世論調査が52%が「成功しないだろう」と答えていることが分かった。また就任後のロシアとアメリカの関係については変わらないが45%で最も多く、調査機関は”トランプ政権に対するロシア人の期待はかなり控えめになっている”と指摘している。
きょう神奈川県のキャンプ座間で在日陸軍の副指令官がインタビューに応じ、自衛隊と米国軍の司令部機能の再編についてその意義を強調した。在日米国陸軍のブッチャー副司令官は今後の日米関係について「この地域において日本が最も需要な同盟国であることに変わりはない」とした。アメリカは自衛隊に統合作戦司令部が創設されるのに合わせ在日米軍を再構成し統合軍司令部を設け作戦指揮の権限を付与することを決めている。これについてブッチャー副司令官は「自衛隊が統合作戦司令部になれば日米双方の舞台がより緊密な協力を築く機会が生まれると予測する」などと述べた。
エンディングの挨拶。
「イチロー 一挙再放送」の番組宣伝。
「中井貴一のサラメシ」の番組宣伝。
「にっぽん縦断こころ旅」の番組宣伝。
「正直不動産シリーズ」の番組宣伝。